長南です。 hiroi さんのメールより [vine-users:075899] > > それから、アドバイスにしたがってwebを調べていてふと思ったのですが、 > そもそもalsaは起動しているのでしょうか?起動時に、 > starting alsasound [OK] > というようなメッセージがありません。 > # setup > でシステムサービスの設定を覗いてみましたが、alsaっぽいのはありません > でした。 > $ whereis alsasound > alsasound: > で見つかりませんでした。 > これはこれでよいのでしょうか。 乱暴な説明をしてしまうと、ALSA というのはサウンドカードの ドライバ群です。しかも、必要なときに動的にロードされる カーネルモジュール。モジュールは一般に modprobe や insmod で ロードするものですが、サウンドカードのモジュールは自動的に ロードされるようです。それで、システムサービスのように 起動時に実行されるスクリプトを通して動かす(ロードする)必要が ないのでしょう。 ただ、実を言うと、Vine でも /etc/rc.d/rc.sysinit 内にサウンド モジュールを modprobe でロードする記述があります。しかし、 この部分も−−少なくともわたしのところでは−−実際には何も していないようです。 なお、どのモジュールをロードするかを指示しているのが /etc/modprobe.conf や /etc/modprobe.d 以下のファイルです。 また、ALSA はモジュールですから、実際に使われているかどうかを 調べるには、/sbin/lsmod でモジュールがロードされているかを 確かめることになります。 ところで、いったい snd-ens1371 は使えるのか、使えないのか。 それををはっきりさせないと、先に進めないわけですが、手元で 調べられそうなことを、いくつか思いつきました。すでにお確かめに なったこともあるでしょうけれど。 1) お使いになっているのはノートパソコンですか。だったら、 Linux の音量調整ツールによるミュートではなく、ノート パソコンのミュート機能が効いているということはないで しょうか。 2) wav 以外のファイル、たとえば mp3 ファイルも音が出ない のでしょうか。そのときのエラーメッセージは? 3) play 以外のソフトでもダメなんですか。Gnome の効果音や、 CD の再生は? 4) debian や fedora など、ほかのディストリビューションでも snd-ens1371 モジュールでは音が出ないのでしょうか。 # ディストリビューションによっては、ALSA と OSS 両方の # モジュールを持っていて、OSS の方をロードすることがあるので、 # 音が出たときも、どっちのモジュールが使われているかに # 気をつけてください(Knoppix 5.0.1 がそう)。 ほかのディストリビューションでも snd-ens1371 で音が出ないと したら、snd-ens1371 にバグがある可能性が非常に高いと思います。 そのときは、カーネルの再構築をして、OSS のドライバを使うより なさそうですね(OSS のモジュールだけ作るわけにはいかないの だろうか)。あるいは、OSS のモジュールをデフォルトで持っている ディストリビューションを使うか。 -- 長南洋一