vine-users ML アーカイブ



[vine-users:076652] Re: windowsXP のデフラグで起動しなくな りました

  • From: 田添 一哉 <tazoe-kazuya@xxxxxxxxxxxxxxxxxx>
  • Subject: [vine-users:076652] Re: windowsXP のデフラグで起動しなくな りました
  • Date: Sat, 14 Apr 2007 09:24:43 +0900
On Fri, 13 Apr 2007 15:59:31 +0900
柴垣 <akiro@xxxxxxxxxxxx> wrote:

>  上記URLから、grub を入手して、FDを作り、なんとかFDからは起動することが
> 出来るようになりました。ありがとうございました。

 起動さえできてしまえば、lilo の設定を行えば修復されますが、それはなさ
いましたか?LILO の再設定方法はご存じなのですよね?/etc/lilo.conf の内容
を確認して、間違いがないのであれば、/sbin/lilo を実行することで、LILO が
再設定されますが、これがうまくいかなかったのでしょうか?

 LILO は、絶対番地で Kernel のファイルを読み込みますので、物理的一が変
更になると、起動に失敗してしまいます。LILO の再設定は、LILO 自信を実行す
ることで行われますが、LILO を実行するには Linux を起動することが必要とな
るため、grub から Linux を起動させ、LILO を再実行できる環境を構築する、
という方法を提示いたしましたが、うまく行かなかった部分があれば、今後対応
方法について、再検討する必要がありますので、ご回答をお願いいたします。

>  あとは、それをHDにインストールできればいいので、現在grub の使い方の
> 勉強、格闘中です。

 Linux を起動できてしまえば、Vine Linux では、grub のパッケージが用意さ
れていますので、次のコマンドで、grub のパッケージを導入することができま
す。


 # apt-get install grub


 ただし、grub のパッケージを導入しただけでは、まだ grub を使うことはで
きません。grub は、その動作上、MBR もしくは Active な基本パーティション
の先頭セクタに設置することが必要です。このため、パッケージ導入後、次のコ
マンドを実行して、grub を MBR ないしは Active な基本パーティションの先頭
区画に導入します。

 # grub-install /dev/hda       MBR へ導入する場合
 # grub-install /dev/hda1   基本区画 /dev/hda1 へ導入する場合


>  ただ、今回のマシンは事情があって、Linux を、パーティションごと削除して
> しまったので、現時点ではWindowsXP が起動するようにすることが目標です。

 そうであれば、Windows XP の CD-ROM から起動して、fixmbr コマンドを実行
すると修復できますね。別のコメントで、修復に成功されたようで、まずは一安
心ですね。

 Dual Boot は、お互いの OS の存在を意識しながら使う必要がありますので、
運用は若干複雑になってしまいます。とはいえ、Linux になれるまでのしばらく
の間は、Windows を完全に使わないという状態にもできないことは、私にも経験
がありますので、Dual Boot を使う必然性のある局面はたしかに存在していま
す。いろいろと失敗してしまうことも、必ず経験として有効ですから、今回のこ
とも、決して無駄にはなりません。

----+----1----+----2----+----3----+----4----+----5----+----6----+----7
   田添 一哉 (Tazoe Kazuya)            URL
http://www.thinkpad-lover.org/ PC:ThinkPad T41改  OS:Vine Linux 4.1
mailer:Sylpheed 2.4.0.beta7