On Mon, 11 Jun 2007 23:10:50 +0900 Shinichiro HIDA <shinichiro@xxxxxxxxxxxxx> wrote: > ありがとうございます。このあたり、実機を触った事ないもので、知りません > でした。 > > なるほど、0x2821 が見つかると ahci.c で SATA な ICH8 、一方、0x2820 が > 見つかると ahci でなく PATA な ata_piix と認識されるって事ですか.. そういうことです。BIOSでの設定によって どちらか一方だけ見えるように なります。まあ設定状況が pciid の違いということで見えるのでわかりや すいともいえますが、、中にはBIOSによってはひどいのもないわけではあ りません。 # このへんはまあ実機をもっていても普通はしらない世界だと思いますので。。 > ;; 関連する BIOS の設定項目がほとんどないらしい、という事から、なんかひ > ;; かかっているのですが、(まずないとは思いますが)ひょっとして lspci で > ;; ICH8 とは別の IDE チップが見えてたりしませんかね.. > > ;; 03:00.0 IDE interface: JMicron Technologies, Inc. JMicron 20360/20363 AHCI Controller (rev 02) > ;; どうもこういうのが見つかる事があるようなので.. もしあったとしても話は別でしょう。 見たところ、ICH8 Legacy IDE モードになっているところに ata_piix のバグ を踏んでしまったという感じだと思います。BIOS のいうところの RAID モード にすると ahci で認識するのではないかと思います。 -- Daisuke SUZUKI | daisuke@{linux.or.jp,dicey.org,vinecaves.com} GnuPG Fingerprint = 7DE6 9AC6 5E5B 1AF8 B38E 0992 90BF 4C09 7432 2CB0 Founder & President, Project Vine. http://vinelinux.org/ Founder & President, Vine Caves, Ltd. http://vinecaves.com/ Founder & Trustee, Japan Linux Association. http://jla.linux.or.jp/