vine-users ML アーカイブ



[vine-users:051565] Re: ESS maestro3/allegro で音がでない

  • From: TAKENOSHITA Yuji <takey@xxxxxxxxxxxxxxxxx>
  • Subject: [vine-users:051565] Re: ESS maestro3/allegro で音がでない
  • Date: Fri, 21 Jun 2002 11:09:56 +0900
竹ノ下です。レスありがとうございます。

> うー。いっぱいに共有してますけどこれが原因なんでしょうか。(10番) 
> 共有しているIRQが問題であれば、次のような切り分けはいかがでしょう。 
> 1 BIOSで切れるものがあれば(起動に影響なければ)OFFにする。 
> 2 とりあえずPCMCIAサービスを止めてPCMCIAコントローラを認識しない。 
>   (PCカードも抜いておく。) 
> 3 余計なモジューが読み込まれないように、/etc/modules.confの 
> サウンド関連以外と思われる部分はコメントアウトしてみる。 
> サウンド関連でも、IRQの設定やIOアドレスの指定があればコメントアウト。
>   (起動に必要そうな部分には気を付けましょう。) 

1)BIOSでパラレルポートを使用しない設定にし
2)networkサービスとpcmciaサービスを停止
3)modules.confのネットワーク関連の部分をコメントアウト

して再起動したところ

cat /proc/interrupts
           CPU0       
  0:      41871          XT-PIC  timer
  1:        873          XT-PIC  keyboard
  2:          0          XT-PIC  cascade
  5:         90          XT-PIC  usb-uhci
  8:          1          XT-PIC  rtc
 10:          0          XT-PIC  Allegro
 12:      12126          XT-PIC  PS/2 Mouse
 14:       8301          XT-PIC  ide0
 15:       2210          XT-PIC  ide1
NMI:          0 
ERR:          0

となりましたが、やはり音楽CD再生、GNOMEの効果音はでませんでした。

#ちなみに、私にとってはnetwork, pcmcia, soundのなかでは
#soundがもっともいらない機能なので、仮にnetworkとpcmciaを切ることで
#音がきけてもうれしくなかったりします。

そこで、

> 5 ALSAを試してみる。(もちろん自分でコンパイル&インストール) 

ことにしようと思います。

実はVine-2.1.5CR(kernel-2.2.17)のときにALSAをインストールしたところ、
モジュール読み込み時に
「デバイスまたはリソースが使用中です」
という意味のメッセージがでて結局使えなかったのですが、これはIRQを共有しているためだったのでしょうか?
もしそうだとしたら、IRQの割り当てを手動で変更する方法があればよいのですが、、、。

-- 
TAKENOSHITA Yuji
Lab. Human Evolution Studies
Dept. Zoology
Kyoto University, 606-8502 JAPAN
---