vine-users ML アーカイブ



[vine-users:051834] 初めまして

Yoichiといいます。
Vine歴はまだ1年程ですが最近このMLの存在を知って参加させていただきました。みなさんよろしくお願いいたします。
早速なのですがどなたか御存じの方がいらっしゃったら教えて頂きたいのですが現行のiBook(Dual USB 600Mhz、VRAM16Mです)にVinePPCをインストールしたところ2.1.5だとOS事体は正常に動くのですがビデオが色調が反転しているようになってしまい(novideoじゃないと起動しません)、2.5FTP版だと色は正常に出るんですがGnomeにログオンできないという現象に見舞われております、、、、
とりあえず動いている2.1.5でビデオの設定をどうするか調べようと思い、Webをいろいろ回った結果、このiBookはビデオにRadeonが使われているようで 2.1.5のYaboot.confをRadeonにして全通りの設定を試したのですがYabootを読み込むところで止まってしまいます。
Appleのサイトで Radeonが使われているのを知ったのですがMacOS9.2の「システムプロフィール」の「デバイスとボリューム」で見るとディスプレイカードは「ATY、RageM6」と出てきます。
Vine2.1.5を現行のiBookに入れていらっしゃる方がもしいらっしゃったらyaboot.confと/etc/X11/Xpmac.confの設定をどうされていらっしゃるか教えていただけませんでしょうか?

気長にお待ちしております、、、、、
それでは失礼いたします

Yoichi