vine-users ML アーカイブ



[vine-users:055123] Re: emacs で C 言語をやるには ?

  • From: ひかる <hikaruru@xxxxxxxxxxxxxxxxxx>
  • Subject: [vine-users:055123] Re: emacs で C 言語をやるには ?
  • Date: Mon, 4 Nov 2002 19:51:28 +0900
On Mon, 4 Nov 2002 16:51:11 +0900
Masaharu "DENSUKE" NAGATA <densuke@xxxxxxxxxxxxx> wrote:

> でん@相模原です。
> 
> >> emacsでC言語をやるにはどうしたらいいのでしょう。
> >>プログラムを書く状態にするにはどのようにすればいいのでしょうか?
> > コンソールで、
> 
> ここまでは、一般的なEmacsの利用方法として当然ですが
> Emacsはエディタという側面の他に Lisp 環境という物も
> ありますので、単なるエディタとしてではなくIDE的な
> 利用方法もできます。
> 
> 今回はコンパイルに限って記述しますが、前の記述は
> 単純に C のソースを記述する部分だけです。
> 何も無い所から C 言語のモードにするには以下の操作
> で移行できます。
> 
> 	M-x C-mode
> 
> この状態でマイナーモードが C-modeに移行します。
> この状態で、先に投稿された hellow.c 等を入力して
> .c 拡張子付きでセーブします。
> さらに、Makefile を同じディレクトリに作成します。
> 以下はテストの為に私が作成した Makefile の簡単な
> 物です。実際には依存関係をいろいろ書かなくては行けませんが
> 今回はテストなんで、適当に記述しています。
> 
> ----- Makefile --
> all : hellow
> 
> hellow : 
> 	$(CC) -o hellow hellow.c -lc
> -----------------
> 
> ここまで出来たら、hellow.c のソース画面に移動して以下の
> 様にEmacsに入力します。
> 
> 	M-x Compile
> 
> make -k を実行するの? と聞かれるので、そのまま Enter-Keyを
> 押下します。すると Makefile を読み込み自動的にコンパイル
> リンクをはじめます。
> 
> このように、Cのソース作成から、オブジェクト生成は全てEmacs
> 内部から行えます。
> 
> 今回は1つのソースからオブジェクトを作りましたが、実際には
> 様々な用件から記述の仕方も変わると思います。
> この点については Makefileの記述を変更する事で対応しますが
> ここでは言及しません。ご自分に用件を把握した上でいろいろと
> 研究してみる事をお勧めします。
> 


みんないろいろ教えてくれたけど、さっぱりわかりません。Alt+x にC-modeって打てばいいんですか? CC-modeのインストールの仕方も分かりません。