vine-users ML アーカイブ



[vine-users:057481] Re: X-CD-Roast で文字化け

  • From: Masaki SHINOMIYA <shino@xxxxxx>
  • Subject: [vine-users:057481] Re: X-CD-Roast で文字化け
  • Date: Thu, 9 Jan 2003 23:24:43 +0900
シノバーです

NLS-2byte.patchを当てたcdrecordを入れておき、
xcdroast-0.98alpha9の「ISO9660の設定」で
CDイメージの基本形式「Rock Ridge + Joliet」文字コード「euc-jp」
をセットして作成すると日本語ファイル名もWindowsで読めるCDができました。
# ここの文字コードの意味はハードディスク上のファイル名のコードのことなので
# sjisやcp932ではなく「euc-jp」。
# たぶんハードディスクがvfatでも「euc-jp」なんだろうと思う。

xcdroastは 0.98alpha9 ならばどのリリースでも大丈夫だと思います。

なおこのCD、Vine Linux 2.5/2.6ではデフォルトでマウントしてもちゃんと読めます。
ディストリビューションあるいはカーネルのバージョンによっては
# mount -t iso9660 -o ro,iocharset=euc-jp /dev/cdrom /mnt/cdrom
のようなマウント時のオプションが必要です。
http://search.luky.org/vine-users.3/msg06652.html

On Tue, 7 Jan 2003 00:54:36 +0900
Masaki SHINOMIYA <shino@xxxxxx> wrote:
> Kajiki-土谷パッチを当てたものを
> http://shino.pos.to/linux/cdrecord-1.10-0.nosrc.rpm
> に用意しました。
ドキュメントを少しだけ変更したものを一時的に
http://shino.pos.to/linux/cdrecord-1.10-0.1.nosrc.rpm
に置いてますので、できればこちらをお使いください。

> http://www.fokus.gmd.de/research/cc/glone/employees/joerg.schilling/private/cdrecord.html
から cdrtools-1.10.tar.gz を入手、 ~/rpm/SOURCES に置いてリビルドしてください。
> (参考)http://shino.pos.to/linux/rebuild.html
> リビルドしてできたバイナリを導入のさいはroot権限で
> # rpm -Uvh --oldpackage cdrecord-1.10-0.i386.rpm
> のように --oldpackage オプションを付けてください。

mkisofsをコマンドラインで使う場合
> 日本語拡張機能のオプションの使い方はパッケージに付属の
> /usr/doc/cdrecord-1.10/mkisofs/README.mkisofs-japanese
> を参照してください。
# jmanページにはこれらの説明はありません。
# manページ(英文)のほうには記載があります。
-- 
Masaki Shinomiya <shino@xxxxxx>
http://shino.pos.to/linux/