古園井です。 >中野さん 要は…VineMLに書いたのは、OSがVineだと何か特別な設定があるかも しれない(研究室は同系列のRedhatなのですが、両者でLAN設定に必要な ツールが違う、ということだったら問題と思った)ということ、また他の 理由として、サーバー管理者からどこまでの範囲の情報を集めればいいのかが 分からなかった、ということがありました。 管理者が情報を知っている、そしてそれを入手すればnetconfigなどの ツールで設定可能、というわけで、その他に余計な情報を得る必要はない (管理者に「だけ」情報を聞けばいい)、と。 それがわかっただけでも収穫です。 そういえば、今回の内容は、確かに「Linuxに限らず…」という内容でした。 これはまずかったと反省しています。 今後気をつけたいと思います。 またnetconfigなどで、あるいは環境の設定の途中で分からないことが 生じましたら、過去ログ検索、あるいは改めて質問をしたいと思います。 ありがとうございました。 九州工業大学大学院 情報工学研究科1年 喜多村研究室所属 古園井 洋治(Hiroharu Kozonoi) zono@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx http://www.imcs.mse.kyutech.ac.jp/~zono/