vine-users ML アーカイブ



[vine-users:058452] Re: PC カードの利用

  • From: Masa Takahashi <masa@xxxxxxxxxxxxxxxxxxx>
  • Subject: [vine-users:058452] Re: PC カードの利用
  • Date: Sun, 16 Feb 2003 18:27:56 +0900
こんばんわ、政です。


Tsunehiro Hayashi wrote:
>
>
>>邪道な やり方かも知れませんが、Vineのkernelではなくkernel.orgに
>>置いてある2.4.20とか2.4.21-preとかだとどうですか?
>
>
>  いや、これ実は今度やってみようと思っています。ただ、カーネルをコンパ
> イルしようと思うと、時間的(と言うより気分的か?)に余裕がないと、わけが
> 分からなくなってしまいそうなので、まだ手を付けられていません。
>

2.4.x系のkernelは設定項目が多いので、私もトラブルに遭遇した時位しか
作りません。
で、昨年末に不可解な現象があったのでバージョンの違うkernelを3つ位
作って起動と再起動を繰り返しました。 この時はkernelのコンパイルだけ
でも結構時間がかかったので少々疲れました。
Projectの方々も、この様な事をされているのかな?と思い頭の下がる思いが
しました。


>
>>#kernel.orgのkernelを再構築する際は、設定後make rpmとするとrpm
>>#パッケージが作成されてパッケージ管理できるから便利ですよ。
>
>
>  ここのところですが、今までカーネルのリビルドをする手順として、
>
> # make xconfig or menuconfig
>
> のあと、
>
> # make dep clean bzImage modules modules_install
>
> としているのですが、このdep以下をやめてrpmとするのでしょうか。
>

私は以前、上記と同様にしていましたが、今は
# make xconfig or menuconfig後に
# make dep rpmとだけしています、もしかしたらdepもいらないのかも
知れませんが念の為付けています。
Vineのkernelソースでも出来ると思うのですが、前にやった時はエラーが出て
止まってしまいました。
普段はmkkpkgを常用しているのでエラーが出た理由は深く追求していません。
#念の為、今日試してみたら何故かkernel.orgのソースで普通にmake depと
#打ってもエラーが出ちゃいました。(今までは、Vineでも上手くいっていたの
#ですが.....なんでだろう???  RedHat8.0だと上手くいくみたいですね)


>  もし、このあたりについて書かれてあるようなポインタなどございましたら
> 教えていただけないでしょうか。
>

すいません、記憶が定かでないのですが.....
確か2.4.17?あたりのkernelのchangelogを眺めていた時にmake rpmの修正を
施した、みたいな記述があったのでMakefileを覗いてみるとrpmに関する記述が
あったので出来るのかな?と思い上記の様にしてみたら上手くいったと言う
具合なのでキチンとしたドキュメントが存在するのかどうかも不明です。
申し訳ありません、以下は私なりの経験上の注意点です。

その1
make rpmを実行するとソースを圧縮後にrpm --rebuildみたいな事をするので
ソースを二重に展開後buildに入りますのでディスク容量を結構必要とします。

その2
出来上がるとkernel-2.4.20-1.i386.rpmとkernel-2.4.20-1.src.rpmが出来
上がるハズです。
SRPMも一緒に作成されますので、必要に応じて--target=i686等を付けて
rebuildも可能です、又-1というリビジョンNo.はmakeの度に自動的に数字が
大きくなるのですが、make mrproper等を実行するとリビジョンNo.も初期化
されるのでrpmでインストールする時に警告が出るハズです。