vine-users ML アーカイブ



[vine-users:058948] Re: grep の make が失敗します

  • From: Yamamoto Atsushi <yamamoto@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx>
  • Subject: [vine-users:058948] Re: grep の make が失敗します
  • Date: Sun, 16 Mar 2003 01:18:15 +0900 (JST)
山本です.

From: Miyoko Shioda <wjxv4y@xxxxxxxxxxxxx>
Message-ID: <20030316003046.7041.WJXV4Y@xxxxxxxxxxxxx>

> > というか,configure スクリプトが内部で grep を使っているのですよね.
> > grep を rpm -e してから make するのでなく,make したあとで rpm -e して
> > はどうですか? そしてその後で make install.
> 
> なるほど、そうですね。grep自体が上書きインストールを想定しているのですね。

いえ.別に上書きしなくても別の場所にインストールすれば良いですので,
「既にgrepがインストールされた環境へのインストール」が想定されていると
いう感じでしょうか.

> しかし、rpmなどのパッケージシステムを利用できず、元々grepがインストール
> されていない環境ではどのように対処するのでしょうか?
> この手のタイプは初めて直面したので驚いています。

さあ.どうなんでしょう.Makefile を自分で書くか,バイナリを入手するん
でしょうかね.
そういう環境は使ったことがないので分かりません.

From: "OOSATO,Kazzrou" <kazz@xxxxxxxxxxxxxx>
Message-ID: <20030315155228.4558A5FA32@xxxxxxxxxxxxxxxxxx>

> ていうか、make install するのは普通 /usr/local/ だろうから、
> rpm -e なんてしなくても。

もっともその通りだとは思いますので,特に理由がないならば共存させるのが
よいかと思います.
しかし,Vine2.6 にはもともと grep-2.5 が入っていますので,わざわざ
rpm -e して make するのには何らかの理由があるのかと考えました.

 山本 篤 <東京大学総合文化研究科広域科学専攻>
 mailto:yamamoto@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
 http://www.graco.c.u-tokyo.ac.jp/~yamamoto/