vine-users ML アーカイブ



[vine-users:059440] Re: ANNOUNCE: errata of kernel (Vine-2.x)

  • From: Daisuke SUZUKI <daisuke@xxxxxxxxxxx>
  • Subject: [vine-users:059440] Re: ANNOUNCE: errata of kernel (Vine-2.x)
  • Date: Mon, 7 Apr 2003 03:27:50 +0900
On Sun, 06 Apr 2003 23:01:30 +0900
Yamada Kazuo <yamada@xxxxxxxxxxxxx> wrote:

> おかしな事として、
> 2.4.19のカーネルで動いていた筈のデバイスを、2.4.20で立ち上げるとKudzuがそん
> な物はないと切り捨てようとします。
> 
> 対象のデバイスは、
> 1.DECチップ(DS21143)のネットワークカード
> 2.オンボードのATIのグラフィックカードです。
 
IRQ はシェアしていますか?
shell まで動きそうなら lspci と /proc/interrupts を見てみて下さい。
デバイスが検出できないと自動で外しますし、もととはちがう見え方を
するといったん外してあたらしくつけなおすということもします。
kudzu の言うままに処理させると新しく付け直されたりはしませんか?

経験的にはetherとVIDEOでIRQ shareしているとうまく動かないことが
多いように思います。
 
> ネットワークカードのドライバをtulipではなくtulip_oldにしてみた所、1回は旨く
> 動いたのですが。
> その後shutdownコマンドで再起動をかけるも、システム終了のところでフリーズして。
> 電源を再投入すると、やはりまともに立ち上がらなくなると言った状態でした。
> # ネットワークカードが、ナカガワメタルのカードなのですが。
> # 以前もこいつのせいで苦しめられた?事がありまして...
> 
> 後はネットワークカードを別の物に変えてみるくらいしか、こちらで出来る事は思い
> 浮かばないと言う感じです。

ネットワークカードを刺す場所をかえるというのもあるとおもいます。

> # Reiserfs3.6のパーティションが一部にあるので。
> # これを2.2系カーネルで扱える形式にして、2.2系カーネルで運用の方が無難かもと
> # 思い始めています。

reiserfs はあまりお薦めしません。とくに kernel 2.2 での reiserfs は
信頼性に乏しいですし、CPUも食い過ぎるのですくなくともサーバでは使う
べきではないと思います。

> ネットワークインターフェースを見に行って直後に大量に同じ様なメッセージが連続
> して出るといった現象が出る場合もありました。
> # ログに採れない、現場に筆記用具がないので記録が取れなかったのです。

IRQ がぶつかっているのではないかと思います。
ほかの kernel ではたまたまうまく動いているという可能性もありますね。

> ちなみに2.2系カーネルと2.4系カーネルでは、動きの軽さから言ってどちらが軽いの
> でしょうか?
> 該当マシンは無印Pentium133MHzでMemory48Mと言う状態なので。
> 少しでも動きが軽い方がよいのですが...

メモリなどのリソースが裕福な環境では 2.4 kernelのほうがいいでしょうけど、
そうでない場合は 2.2 kernel のほうが動きはいいかもしれません。2.4 はメモリ
を大量に消費しますし、空いているメモリは積極的に使おうとします。

-- 
Daisuke SUZUKI <daisuke@xxxxxxxxxxx>
President, Project Vine.                       http://vinelinux.org/
President, Vine Caves, Ltd.                    http://vinecaves.com/
Vice President, Japan Linux Association.       http://jla.linux.or.jp/