vine-users ML アーカイブ



[vine-users:060756] Re: Vine, Win Me, Win XP でのマルチブート不能 ( 元・昨日から)

  • From: 長南洋一 <cyoichi@xxxxxxxxxxxxxxx>
  • Subject: [vine-users:060756] Re: Vine, Win Me, Win XP でのマルチブート不能 ( 元・昨日から)
  • Date: Fri, 06 Jun 2003 14:19:37 +0900 (JST)
長南です。

竹馬さんのメールより [vine-users:060735]
>
> ……ソフトは、雑誌付録の2.5を使っていますが……
>
>     ----- (中略) -----
>
> また自作のツインHDDのWindows Me Xpでは、Linuxをインストールすると、
> ブートローダーが壊れて何も起動しなくなります。何か良い方法が有ったら
> 教えて下さい。

この問題だけ取り上げます。

自作のツイン HDD ということは、デスクトップ・マシンですね。
とすると、おそらくフロッピー・ドライブは付いている。
スペックはどういったものなのですか。

ハードディスクの構成(どこにどんなふうにパーティションを切って、
何を入れているか)はどうなっていますか。
「何も起動できない」というのは、Vine も動かないということですか。
そのとき、画面にどんなエラーメッセージが出ますか。
当然ながら、インストール時に LILO の設定で、Win XP なども起動する
ように設定したのですね。
インストール中に作った起動ディスクからの起動は可能なのですか。
それから、すでに MBR の修復はすんでいるのですね。

Windows XP とのデュアルブートには、ひょっとしたら問題があるかも
しれないという話が別のスレッドで進んでいます([vine-users:060699]
VINEのインストールでエラー)。この場合、とくに参考になるのは
[vine-users:060720] [vine-users:060744] [vine-users:060748] です。
昨日 ML に参加なさったそうですから(と言うことは、4 日ですね)、
上記の三つのメールは受信なさっているのではないでしょうか。
まず、この三つをお読みください。

起動ディスクからでもブートできなかったとして、話を進めます。
普通、Vine のインストールに成功したのに、ブートできないときは、
インストール中に作った起動ディスクでブートして、対策を講じます。
ところが、Vine 2.5 にはちょっと問題があって、インストール中に
一工夫しないと、起動ディスクがうまく作れないのです。

  http://vinelinux.org/vine25bugs.html

上の記事に従って、1600KB の起動ディスクを作った場合でも、起動ディスク
からブートできないこともあるそうです。

もちろん、このまま Vine 2.5 を使い、CD-ROM から rescue モードで
ブートして、使用可能な起動ディスクを作る方法もあります。たとえば、

  http://search.luky.org/vine-users.5/msg04906.html

しかし、私としては、Vine 2.5 で苦労するよりも、Vine 2.6 をインストール
することをお勧めします。インストール中、LILO の設定をするとき、LILO を
MBR ではなく、Linux の入っているパーティションの先頭に入れることにして、
(LILO を使わないにしても構いませんが、こうしておけば、/etc/lilo.conf
の雛形を作っておいてくれるから)、起動フロッピーを作っておく(Vine 2.6 の
起動フロッピーは、問題なく動作するはずです)。

こうしておいて、当分は Linux をフロッピーブートで使います。
Linux になれてきたら、LILO で苦労してみるなり、ブートローダーに
Winows XP のローダーや GRUB を使うなり、LILO をフロッピーに
入れるなりすればよいでしょう。

なお、GRUB については Web で調べてください。この ML の過去ログにも
参考になる記事がいくつかあるはずです。

-- 
長南洋一
cyoichi@xxxxxxxxxxxxxxx