vine-users ML アーカイブ



[vine-users:061276] Re: Vine2.6 (ppc) install problem

  • From: K Hanai <hanai@xxxxxxxxxxxxxxxx>
  • Subject: [vine-users:061276] Re: Vine2.6 (ppc) install problem
  • Date: Fri, 11 Jul 2003 17:43:23 +0900 (JST)
花井@京都です.

From: Atsushi Ishizawa <ats-is@xxxxxxxxxxxxxxx>
> インストールを無事終える事ができました.ありがとうございました.

よかったです.

> vineのcdromに入っていた,MacOS下でrpmを展開するツール(MacRPMと
> MacCPIO)は,classic環境でもきちんと動作しました.が,上記updateにある
> カーネルのrpmをMacCPIOで展開しようとすると,"300以上のファイルを
> 含むアーカイブは一度に展開できない"と言われてしまいます.
> http://rpminator.sourceforge.net/
> に,MacOSX(not classicな環境)で動作する同様のアプリ(RPMinator)が
> 見つかり,これで上手く展開できました.

なるほど.貴重なコメントです.

> このままvineを立ち上げると,やはり画面が真っ黒(輝度が低過ぎて,
> ほとんど何も見えない)になってしまいました.起動そのものには

default kernel に入っているビデオドライバーがマシンのビデオチップに対
応してないのでしょうね.

> vine2.6 updateにある最新のカーネルに差し換えたいのですが,画面が

これは簡単です.
インストーラの起動に使った hfs partition (dev/hda10) から起動すれば
いいです。ここに置いてあるインストーラ起動用の yaboot.conf の initrd = ..
initrd-size = .. の2行を削除して,root = /dev/hda12 と変更して、
(hda12 は、前のメールに述べられていた石澤さんのマシンの Vine の 
/ partition です)、OF の画面から boot hd:10,yaboot とすれば、新しいシ
ステムがインストールに利用したカーネルで立ち上がるはずです。

この状態で、最新カーネルをインストールして、 xybin でこのカーネルで起
動するようにすれば、以後は、MacOS(X)、Vine と OF のメニューで起動でき
るようになります。