長南です。 寺西さんのメールより [vine-users:061763] > > この中でサブネットの名前解決とはどういうことなのかわかりません。 私がまぎらわしい言い方をしました。研究室のネットワーク内に DNS サーバを 立てているのか、それとも /etc/hosts(Windows 9x なら c:\windows\hosts)に IP アドレス、ホスト名の一覧を書いているのか、ということです。 でも、そういったものがなくても、IP アドレスを引数にすれば、ping が通る はずなのです――つながってさえいれば。ですから、IP アドレスを使っても ping が通らないというのは、マシン同士がきちんとつながっていないのでは ないかということになります。それぞれのマシンのネットワークの設定が おかしいのか、それとも田淵さんがおっしゃっているように、ケーブルや コネクタあたりの問題なのか。ネットワークカードがうまく働いていないのか。 最初のメールで「ping はクライアントから……他のクライアントへは全て 通ります」とおっしゃっているところからすると、Linux マシンが一番 あやしい気がするのですが……。 田淵さんがお書きになったことと重なりますが、次のようなことをやってみると、 何かわかるかもしれません。 1) dmesg の出力を調べて、Linux マシンの eth1 に当たるネットワークカードが きちんと認識されていることを確かめる。 2) それぞれのマシンで自分に ping を打ってみる。localhost と 192.168.0.1 に (Win マシンなら当然 192.168.0.3)。ついでに、127.0.0.1 にも。 3) netstat -r や /sbin/ifconfig をやってみる。 Windows の場合は ipconfig /all でしたっけ。 4) ハブを介しているのなら、ポートを変えてみる。あるいは、ハブから はずして、二つのマシンを直接クロスケーブルでつないでみる。 Linux マシンのネットワークカードを変えてみる(または eth0 と eth1 の設定を入れ替えてみる)。 研究室内ネットワークの構成図があった方がよいですね。 -- 長南洋一 cyoichi@xxxxxxxxxxxxxxx