vine-users ML アーカイブ



[vine-users:062700] Vine2.6r3beta2 をインストールして

  • From: dosyo@xxxxxxxxxxxxxx
  • Subject: [vine-users:062700] Vine2.6r3beta2 をインストールして
  • Date: Mon, 20 Oct 2003 23:52:15 +0900
 dosyoと申します。
 いつもこのMLを頼りに、Vineを使わせていただいています。
 Vine2.6r3beta2をインストールしてみました。バグかどうかの判断をする能力も
無く、インストールしてみて感じたこと、疑問に思ったことを報告させていただき
ます。
 長くなりますが、お許しください。

<マシン構成>
1 M/B ASUSU TUSL2-C
    Intel 815EP Chipset 
    C-Media Audio Chip CMI8738)
2 CPU  Celeron1.4G
3 Memmory  384MB
4 HDD IBM DJNA-351520、Maxtor 94610U6
5 CD-ROM  MITSUMI FX4821T(IDE)
6 SCSI Card  Tekram DC-390
7 CD-R  TEAC CD-R55S(SCSI)
8 MO  FUJITSU M2513EL(SCSI)
9 Video  nVidia RIVA TNT2 Model64(32MB)
10 LAN 3Com 3c905B 100BaseTX[Cyclone]
11 Display  Iiyama A702H

<HDDパーティション>
 デバイス ブート   始点      終点  ブロック   ID  システム
/dev/hda1             1       196   1574338+  83  Linux(/cdr)−−共用
/dev/hda2           197      1869  13438372+   5  拡張領域
/dev/hda5   *       197       392   1574338+  83  Linux(Main /)
/dev/hda6           393       458    530113+  82  Linux スワップ
/dev/hda7           459       524    530113+  83  Linux(Main /var)
/dev/hda8           525      1047   4200966   83  Linux(Main /usr)
/dev/hda9          1048      1309   2104483+  83  Linux(Main /home)
/dev/hda10         1310      1440   1052226   83  Linux(Main /var/cache/apt)
/dev/hda11         1441      1869   3445911   83  Linux(/backup)−−共用
デバイス ブート   始点      終点  ブロック   ID  システム
/dev/hdb1   *         1       196   1574338+  83  Linux(Sub /)
/dev/hdb2           197       392   1574370   83  Linux(Sub /var)
/dev/hdb3           393      1045   5245222+  83  Linux(Sub /home)
/dev/hdb4          1046      5605  36628200    5  拡張領域
/dev/hdb5          1046      1698   5245191   83  Linux(Sub /usr)
/dev/hdb6          1699      1894   1574338+  83  Linux(Test1 /)
/dev/hdb7          1895      2417   4200966   83  Linux(Test1 /home)
/dev/hdb8          2418      3070   5245191   83  Linux(Test1 /usr)
/dev/hdb9          3071      3266   1574338+  83  Linux(Test1 /var)
/dev/hdb10         3267      3462   1574338+  83  Linux(Vine263 /)
/dev/hdb11         3463      3985   4200966   83  Linux(Vine263 /home)
/dev/hdb12         3986      4638   5245191   83  Linux(Vine263 /usr)
/dev/hdb13         4639      4834   1574338+  83  Linux(Vine263 /var)
/dev/hdb14         4835      5605   6193026   83  Linux(backup2)−−共用

<インストール>
 Vine263としてインストール(ここには、Vine261Test2がインストールされていた)
・ Iiyama A702HT(ディスプレイは、Iiyama A702H)
・ 24bit 1600x1200 を指定して次へボタンを押したところでリブート
・ フロッピーから起動
・ ディスプレイの最上端に青い線が出る(X起動前)
・ startxでこける
・ setupからX Window System設定を実行
・ startxで無事X起動
・ この現象は、beta1をインストールした時と全く同じ
・ Vine2.6r1をインストールした時は、インストールが最後まで行われ、リスター
 ト後、startxでXを起動できた
・ なお、ディスプレイの選択は、Vine2.6r1でもIiyama A702HTであり、上記のよう
 な現象は起こらなかった

<設定>
・ Vine261の時は、setupでサウンドカードの設定が必要であったが、Vine263では、
 インストールするだけでサウンドカードの使用が出来た
・ NumLockの設定不要(インストールだけで使える)

<liloの修正>
1 liloの修正内容
        prompt
        timeout=100
        default=Vine261Main
        boot=/dev/hda
        map=/boot/map
        install=/boot/boot.b
        message=/boot/message
        #linear   −−コメントアウト(A)
        lba32        −−追加(B)
        
        image=/boot/vmlinuz-2.4.19-0vl11
        	label=Vine261Main
        	initrd=/boot/initrd-2.4.19-0vl11.img
        	read-only
        	root=/dev/hda5
        
        image=/boot/vmlinuz-2.4.19-0vl11
        	label=Sub
        	initrd=/boot/initrd-2.4.19-0vl11.img
        	read-only
        	root=/dev/hdb1
        
        image=/boot/vmlinuz-2.4.19-0vl11
        	label=Test1
        	initrd=/boot/initrd-2.4.19-0vl11.img
        	read-only
        	root=/dev/hdb6

        image=/mnt/Vine263/boot/vmlinuz-2.4.22-0vl2.3       −−修正(C)
        	label=Vine263
        	initrd=/mnt/Vine263/boot/initrd-2.4.22-0vl2.3.img  −−修正(D)
        	read-only
        	root=/dev/hdb10
2 疑問点
  最初、(A)、(B)は修正せず、(C)、(D)については/mnt/Vine263無しでliloを
  実行したところ、vmlinuz-2.4.22-0vl2.3というファイル又はディレクトリは
  無いというエラーが出、liloの実行に失敗
  Vine263インストール前は、同じところに、同じパーティションで、
 Vine2.6r1がインストールされていた。その時は、(A)と(B)の修正はされてい
  なかった。
  また、(C)、(D)も、/mnt/Vine263に相当する記述はなく、バージョン番号の
  みが、2.4.19-0vl11となっていただけである
  その状態で動いていたものが、何故、Vine2.6r3 bata1では異なるのか
  現に、Test1の/は、1024シリンダを超えた所(13GB超)にあるにもかかわら
  ず、(A)、(B)の修正無しでliloが通っている
  同じく、/mnt/Vine263に相当する記述無しで動いている

<konについて>
・ konを実行すると、文字部分と思われるところが、赤、青、薄青の横線でつぶされ
 てしまい、全く読めない
・ Vine2.6r3beta2を起動し(テキスト起動)、konを実行せずにそのままfdiskを
 実行すると、日本語表示ができている
・ これは、konはもう不要ということなのか


-- 
*****************************
    dosyo
      dosyo@xxxxxxxxxxxxxx
*****************************