長南です。 現在ハードディスクから Linux をブートすることもできないでいると いうことなのでしょうか。 圭吾さんのメールより [vine-users:063255] > > Linuxに挑戦してみたくて、最初はHDDを使用せずにできる > 1FDLinuxというのにしようと思ったのですが、うまくいかず、 > 結局Linuxをちゃんと入れるはめになりました。 1CD-Linux(と言うのかな)の KNOPPIX あたりを試してご覧になれば よかったのに。 > ところがVineをインストール中に作成できるはずの非常時用の > 起動ディスクが作成できず困っています。正確には「ブー > トディスク作成中にエラー発生。プライマリ…」と表示さ > れFDにも全く書き込まれた様子がありません。 フロッピードライブが外付けということですから、たぶんそのためです。 USB 接続ならば、Vine マニュアルに付属する FAQ の「3.3 システム管理に 関する質問 」中にある 5.Q. インストール時に作ったブートディスクを消してしまいました. 6.Q. USB FDDを持っていますが mkbootdiskコマンドがうまく実行できません. を見てください。 http://vinelinux.org/manuals/FAQ-3.html#ss3.3 > .自分はThinkPadX30のXPのパーティションを縮めて先頭12GB > にXP、 > その後ろにLinux用パーティション(6GB)を用意しました。 > .ツリーにあるVine26r1-i386.iso をCDにしました。 > .Linuxの構成は自動で/,/boot,swapができていました。 > .XPとデュアルブートにするのにインストーラでLILOとい > うもの > をLinuxパーティションの先頭しました。 > .FDDとCDドライブが外付けなのでインストーラCDからPCMCIA.IMG > で > ブートディスクを作成しました。(これのレスキューモ > ードというので > コマンド入力画面へ行けるとどこかに書いてあったのです > が、なぜかそのままX画面での通常のインストーラへ移ってし > まいます) boot: と表示されたとき、linux rescue と打ち込むと、レスキューモードに なりませんか。レスキューモードになったら、言語は English を選んで ください。レスキューイメージがどこにあるかと訊かれますので、最初から CD ドライブをつないで、Vine CD-ROM を入れておく必要があると思います。 あとは、メッセージに従って chroot /mnt/sysimage をやってから、 上に書いたマニュアルのとおりに mkbootdisk を実行する。それで どうでしょうか。 なお、mkbootdisk に指定するカーネルのバージョンですが、レスキュー モードで uname -r をやると、レスキューディスクのカーネルのバージョン が表示されてしまいます。ですから、インストールしたカーネルの バージョンを前もって調べておくなり、ls /boot で調べるなりしてください。 FDD も CD-ROM も外付けというのは試したことがないので、ちょっと 自信がありませんが。 -- 長南洋一 cyoichi@xxxxxxxxxxxxxxx