vine-users ML アーカイブ



[vine-users:063878] Re: PCMCIA を認識しない (ThinkPad 365X)

  • From: 長南洋一 <cyoichi@xxxxxxxxxxxxxxx>
  • Subject: [vine-users:063878] Re: PCMCIA を認識しない (ThinkPad 365X)
  • Date: Sun, 11 Jan 2004 21:15:56 +0900 (JST)
長南です。

田添さんのメールより [vine-users:063865]
> 
> >>CD-ROMドライブが無いのでネットワークインストールをしようと
> >>しているのですがPCMCIAが認識しないのかうまくいきませんでした。
> 
> [vine-users:056725]  Re: pcmciaの認識 が参考になると思います。ThinkPad 
> 365X は 16bit PCMCIA なのですが、Vine Linux 2.6(ベースの RedHat からな
> のかもしれませんが、検証していません)のドライバは、kernel 2.4 で起動し
> た場合、CardBus として認識されてしまうためのようです。

あのスレッドは、インストール後に kernel 2.4 で PCMCIA カードが使えない
という話ではなかったでしょうか。こちらは、インストール時の話ですから、
別の問題なのでは。

カードバス非対応マシンに PCMCIA 接続の CD-ROM からインストールした
方の投稿がありました。とすると、インストール時には yenta_socket の
問題は出ないのでしょう。だとしたら、一般論ですが、カードバス非対応
マシンでも PC カードを使ってネットワークインストールすることは出来
そうです。(もっとも、その方がインストールしたのは Vine 2.6r1 でした)。
PCC-TXF がインストール時に使えるかどうかは、また別の話ですけれど。

# Vine 2.6r3 の /etc/rc.d/init.d/pcmcia スクリプトをざっと見てみました。
# カードバス非対応マシンでも kernel 2.4 では yenta_socket を使用して
# しまうという問題は、解消しているようです。そうしたマシンを持って
# いないので、自信を持って言うことはできませんけれど。

みのむしさんへ――
お使いになった起動ディスクは pcmcianet.img ですね。
それに必要なドライバが含まれていない場合は、同じ images ディレクトリに
drvnet.img というドライバディスクがあります。こちらもフロッピーを作って
おいて、インストーラを expert mode で起動し、必要なときに使用するのだと
思いますが、それでもうまく行かなかったということなのでしょうか。

-- 
長南洋一
cyoichi@xxxxxxxxxxxxxxx