野池です. 須々木さんのところは,解決したようですが,たぶん,本質的な 解決方法ではないような気がしますので,補足します. From: Shunta Susuki <shunta@xxxxxxxxxxxxxxxx> at Tue, 07 Sep 2004 01:57:59 +0900 > > CD からリッピングして作られる .wav ファイルのディレクトリが > > /home/hoge/〜 > > > > エンコーダが .wav を探しに行くディレクトリが > > /home/shunta/〜 > > > > だからではないでしょうか. > ごめんなさい。私の記述違いでした。/home/shuntaは/home/hogeの誤りでした。 > (つまり両方とも/home/hogeでした) > > 問題は解決し、cdparanoiaとlameの組合せで切出し&エンコードができました。 > 原因は、/etc/lilo.confの > hdc=ide-scsi > でした。 > このappendを外して再起動したところ何の問題もなくmp3ファイルが作成できま > した。おそらく午後のコーダでもoggでも同じ様にできると思います。 「ide-scsi を外す」というのは,関係がないような気がします. ほかにいじったところは,本当にないのでしょうか. そのドライブは cdparanoia にとって, SCSI エミュレーションだとリッピングできなくて, 素の IDE だとリッピングできる, ということでしょうか. 私のところは,リコーの ATAPI 接続 DVD+RW ドライブ RW5125 ですが, ide-scsi がついていても,Grip でリッピングできています. ですから,もし本当に須々木さんのところで動かなかった原因が ide-scsi オプションをつけていることであるのならば,ドライブに依存した話に なりますので,まとめ(サマリ)には,ドライブ情報を付記したほうがよいと 思います.dmesg の hdc 情報の貼り付けで十分だと思います. > 私が、hdc=ide-scsiを付けて起動した理由は、従来どおりに > cdrecord -scanbus > したところ、ide-scsiの指定なしにはCDRドライブが見付からなかったからで > す。xcdroastではide-scsi指定なしでも無事に使えていますので、本来はこの指 > 定は使うべきではなかったのかもしれません。 本筋からは離れますが,いまは,cdrecord で見えなくなっているのですよね. SCSI エミュレーションを切ったわけですから,それをおぼえておかないと 別のことでうまく動かなくなると思います. > 最後に整理しますと、Gripを使うためには > 1.初期設定のままではダメ。 > 『設定』の『切出し』『エンコード』の各実行ファイルの頭に/usr/bin/を付ける。 Grip を起動する親シェルで,各実行ファイルにパスが通っていればよいはずです. 「各実行ファイルにパスが通っていなければ,各実行ファイルへのフルパスを書く.」 ということになるのでしょう.したがって,かならずしも /usr/bin/ では ないかもしれません. なお,私は Vine2.6r4 ですが,何もしなくても動きました. /usr/bin へのパスを,何かのときに自分で通しておいたのかどうかは おぼえていませんが,普通は通っているような気がします... . > 2.エンコーダと切出しツールは必要に応じてインストールする。 > 最初からインストールされていないので、必要に応じて自分でインストールす > る。Vine純正パッケージで行くならcdparanoiaとvorbis-toolsの組合せが、apt- > getだけで環境ができるのでいいのかもしれません。 > 3.ide-scsiは使わない > lilo.confのappendにhdc=ide-scsiを記述してはいけない。 > ということが大事かと思います。 「いけない」ということは,ありません. 現に,私のところでは,記述しても動いています. dmesg からドライブに関係のある情報を抜き出すと, | hdc: DVD+RW RW5125, ATAPI CD/DVD-ROM drive と | hdc: attached ide-scsi driver. | scsi0 : SCSI host adapter emulation for IDE ATAPI devices | Vendor: Model: DVD+RW RW5125 Rev: 1.18 | Type: CD-ROM ANSI SCSI revision: 02 です. > P2000様、Kenzi NOIKE様、本当にありがとうございました。 ide-scsi オプションを「外したから動いた」とは考えづらいので, 可能なら追試してご報告いただければ,(個人的な自己満足とも重なって しまうので,心苦しくはありますが,)さらに,有益な情報になると思います. -- // Kenzi NOIKE