vine-users ML アーカイブ



[vine-users:067572] Re: CFカー ドのマウント

  • From: Harada kazutaka <kazutaka@xxxxxxxxxxxxxxxx>
  • Subject: [vine-users:067572] Re: CFカー ドのマウント
  • Date: Tue, 7 Sep 2004 03:22:45 +0900
ハラダです。

From: Hideya Hane <wing@xxxxxxxx>
Sent: Sun, 05 Sep 2004 16:13:38 +0900 (JST)

> 1) パーティションが切ってある HDD を接続すると、
>    GNOME のデスクトップ上に全てのパーティションが
>    アイコンで表示されないことがある。これは i815E 

手元の環境でも再現しました。原因は特定できなかったですが、
どうも/etc/fstabの書き換えとmount処理を短時間に連続して行うと、
うまく認識できないように感じたので、再度スクリプトを修正して
みました。
手元のUSBメモリ(8つパーティションを設定)では、今のところ
調子良いです。

> 2) USE_SUPERMOUNT=yes の時、GNOME のデスクトップか
>    ら USB デバイスのアイコンを右クリックしてアンマ
>    ウントできない(何も変化がない)。コマンドライン

usermount(アプリケーション->システムツール->ディスク管理)では
supermountでマウントしていてもアンマウントできるので、
多分nautilusの側の問題だと思われます。
対応方法はちょっと分かりませんでした。

> 3) USE_SUPERMOUNT=no の時、GNOME のデスクトップ上
>    の USB デバイスのアイコンを右クリックして アン
>    マウントすると、「Nautilus は選択したボリューム
>    をアンマウントできませんでした。」と表示される

これは手元では再現しませんでした。
再現性があればなんとかしたい所ですが…。

> 4) ログイン後、USB デバイスを接続していないにもか
>    かわらず、GNOME のデスクトップに USB デバイスの
>    アイコンが出現することがある(再現性不明。

これも手元では再現しませんでした。

> 1) マウントポイントを /mnt/devicename(1)
>    /mnt/devicename(2)… のようにつくるが、括弧は出
>    来れば避けて欲しい。

-1,-2…のようにしました。

> 2) スクリプト内にバージョンの記述が欲しい。
検討します。

> 3) ドキュメントに連絡先がない。rpm -qi からはパッ
>    ケージゃなのか作者なのか判断がつかない。
確かに。
時間が取れた時に更新しておきます。

と言う事で、修正したスクリプトを添付しておきます。
再度テストして頂けると助かります。

<主な変更点>
1.アイコンが出現しきらない不具合に対応してみた。
2.マウントポイントを/mnt/devicename-1,-2...となるようにした。
3.[vine-users:067526]の岡本さんの事象に対応する為、最長3秒の
  ウェイトを入れた。
4.supermountのオプションに、defaults,usersを設定。(今まで忘れてました)

--------------------------------------
Kazutaka Harada
  e-mail:kazutaka@xxxxxxxxxxxxxxxx
--------------------------------------

Attachment: usb_mount
Description: Binary data