おはようございます、政です。 Kenzi NOIKE wrote: > 野池です. > > 「ide-scsi を外す」というのは,関係がないような気がします. > ほかにいじったところは,本当にないのでしょうか. > そのドライブは cdparanoia にとって, > SCSI エミュレーションだとリッピングできなくて, > 素の IDE だとリッピングできる, > ということでしょうか. > これは、Gripの設定の問題でしょう(たぶん) 本来ならSCSIエミュレーションを行なっているのだから、Gripではドライブの 指定を/dev/sd? とすべき所を(おそらく)/dev/hd? と指定しているのでは無い でしょうか? > 須々木さん >>私が、hdc=ide-scsiを付けて起動した理由は、従来どおりに >>cdrecord -scanbus >>したところ、ide-scsiの指定なしにはCDRドライブが見付からなかったからで >>す。xcdroastではide-scsi指定なしでも無事に使えていますので、本来はこの指 >>定は使うべきではなかったのかもしれません。 > > > 本筋からは離れますが,いまは,cdrecord で見えなくなっているのですよね. > SCSI エミュレーションを切ったわけですから,それをおぼえておかないと > 別のことでうまく動かなくなると思います. > 同じく..... SCSIエミュレーションをしないと、CDへの書き込みで不具合を起こす可能性が 考えられます(IDEの仕様の関係により) > >>最後に整理しますと、Gripを使うためには >>1.初期設定のままではダメ。 >>『設定』の『切出し』『エンコード』の各実行ファイルの頭に/usr/bin/を付ける。 > > > Grip を起動する親シェルで,各実行ファイルにパスが通っていればよいはずです. > 「各実行ファイルにパスが通っていなければ,各実行ファイルへのフルパスを書く.」 > ということになるのでしょう.したがって,かならずしも /usr/bin/ では > ないかもしれません. > なお,私は Vine2.6r4 ですが,何もしなくても動きました. > /usr/bin へのパスを,何かのときに自分で通しておいたのかどうかは > おぼえていませんが,普通は通っているような気がします... . > RedHatでの話で恐縮ですが、パスが通っていない場合は、エンコーダをマウス 等で再度選択し直してやると、パスを(自動で)認識してくれるハズです。 > >>3.ide-scsiは使わない >>lilo.confのappendにhdc=ide-scsiを記述してはいけない。 >>ということが大事かと思います。 > > > 「いけない」ということは,ありません. > 現に,私のところでは,記述しても動いています. > dmesg からドライブに関係のある情報を抜き出すと, > 上記の通り、というかSCSIエミュレーションを使った方が、メリットが多い でしょう。 -- 政