vine-users ML アーカイブ



[vine-users:068720] Re: vine3.0 を入れたら共存OS が起動出来なくなった(ご 報告)

  • From: Hironobu MORIGUCHI <moriguti@xxxxxxxxxxxxxxxx>
  • Subject: [vine-users:068720] Re: vine3.0 を入れたら共存OS が起動出来なくなった(ご 報告)
  • Date: Sat, 20 Nov 2004 02:59:39 +0900 (JST)
森口です。
私も Windows とデュアルブートしていますが、lilo はブートパーティション
の先頭セクタに入れて、Windows からそのパーティションをアクティブにして
います。 ただし、8.4GB 以内の基本パーティションに入れるようにしている
ためか、おっしゃるような不具合に遭遇したことはありません。
# MBR に入れない最大の理由は、Windows などに上書きされるのが嫌だか
# ら。。。

From: Kenji Nagoshi <nagoshi@xxxxxxxxxxx>
Subject: [vine-users:068705] Re: vine3.0を入れたら共存OSが起動出来なくなった(ご報告)
Date: Fri, 19 Nov 2004 19:10:14 +0900

> Vine Linux 3.0のインストール
> http://www.vinelinux.org/manuals/install-vine.html
(中略)
> 起動ディスクがインストール中に作成されない、ことも上記には明示していない
> ようですし、Vine3.0は起動出来ない、元のOSも起動出来ないでは、
> ハマる方が多いのではないかと思います。今まで初心者にやさしいディストリ
> ビューションだと思っていたVineですが、今回の3.0はちょっとやさしくなく
> なったかな?という印象を持ちました。

「起動ディスク作成の廃止」は CD-ROM 内の RELEASE-NOTES.ja に 2.6r4 か
らの変更点として書いてありますよ。はまる初心者の助けにはなりませんが。
# 誰も言いませんが、読まれてないのかな?

-- 
森口