vine-users ML アーカイブ



[vine-users:069239] Re: Emacs で の VJE の使用について

  • From: 長南洋一 <cyoichi@xxxxxxxxxxxxxxx>
  • Subject: [vine-users:069239] Re: Emacs で の VJE の使用について
  • Date: Tue, 14 Dec 2004 11:06:33 +0900 (JST)
長南です。

取り込みごとがあって、しばらく off にしていました。
過去ログを調べたところ、Vine 3.1 で esecanna 開発版を使う件は解決して
いないようです(私の見落としだったら失礼)。遅れついでに Vine を upgrade
(2.6r4 --> 3.0 --> 3.1)して試してみました。安定版の esecanna_1.0.1 なら、
Vine 3.1 で問題なく利用できました。

さて開発版ですが、システムが止まってしまう理由がわかったようなので、
報告します。

開発版をコマンドラインから、/usr/local/sbin/esecanna で起動したら、
/var/log/esecanna.log にこういうくだりが出ていました。

  Dec 13 19:43:10: This version only runs under debug mode.
  Dec 13 19:43:10: Initialize failed. #4 cyoichi@UNIX refused.

開発版は debug mode でしか動かないようです。-d が debug mode の
オプションなので、/usr/local/sbin/esecanna -d で起動したところ、
フォアグラウンドのジョブとして動きました。つまり、コンソールを
占有して、どんどんログを吐いてくれます。

そして、/etc/rc.d/rc.local にこんなふうに書いてみたら、見事にブート・
プロセスが止まってしまいました。

  /usr/local/sbin/esecannaserver -d 2>/var/log/ese-debug.log

バックグラウンド・ジョブとして下のように書けば、一応開発版が利用
できます。ログが厖大なものになってしまいますけれど。

  /usr/local/sbin/esecannaserver -d 2>/var/log/ese-debug.log &

# それから、かわむらさんのメール [vine-users:069234] を読むと、VJE の
# バージョンがすこし違うのですね。Vine 3.1CR 付属は 3.0-3、うちのは
# 3.0-0.1 です。そのへんに関係があるということも考えられます。

-- 
長南洋一