vine-users ML アーカイブ



[vine-users:070343] Re: CD���᡼������Υ��󥹥ȡ���˰������( HDDinstall����ޤ���)

  • From: OGAWA Yuji <yu_larva_aisance@xxxxxxxxxxxxx>
  • Subject: [vine-users:070343] Re: CD���᡼������Υ��󥹥ȡ���˰������( HDDinstall����ޤ���)
  • Date: Mon, 7 Feb 2005 14:33:38 +0900
小川@大津です。

On Mon, 07 Feb 2005 11:51:40 +0900
"tsumura.kiyoaki" <tsumura.kiyoaki@xxxxxxxxxxxxxxx> さん wrote:

> 今回、XPを触るのが初めてでしたが、扱いにくいOSと言う印象です。
> 
> Linuxのinatllで一般的に使うpartition分割ツールが使えなく、tips(?)や
> freeのsoftで試して見たが、結局partition Magicを使用してなんとか出来た。
> これは、NTFSがLinuxから見ることが出来ない為でしょうか?
> 
> XPを使っている人には、無償のpartition分割ツールが使用できないことで、
> Linux導入がやりづらくなって来ているなと感じました。

一口に NTFS といっても version の違いで別物になっているようです。
(よくはわからないのですが、、、)
インストール時にうまく行かなかったということですが、
インストールが済んでしまえば、
NTFS は Vine からマウントできます。XP の vers.5.1 でも
問題なく使えています。


ついでに、、、

しばらく前に[vine-users:068695]以下で、
lilo と 共存 OS のことで、いろいろとありましたが、
その後の報告を一つ。

Windows98 + Windows XP Home + Vine3.1 の共存環境で、
MBR には LILO を入れてあります。
ここで、XP Home を XP Professional に 
アップグレード CD を使用してアップグレードしました。
すると、XP が使用する boot.ini は書き換えられましたが、
MBR の LILO は何の変更もされず、そのままでした。
再設定などいっさい必要がありませんでした。

===================================

           おがわゆうじ             

  yu_larva_aisance@xxxxxxxxxxxxx    

===================================