kmakita です。 このスレッドに限らず、関連するスレッドに返信するつもりは無かったんですけ どね・・・ | Fedoraの欠点を隠しても意味ないし。 | 書店に矢鱈積んである本にだまされたという印象を受けました。 | HDDクラッシュに「本代込みで3000円位だから我慢しろ。」は通らない。 | Vineユーザーでよかったですね。 私は両方を使っていますが、クラッシュの経験は無いです。逆に、ファイルサー バとして異常な過負荷をかけている Windows の方がクラッシュします。既に消 耗品としての認識すらあります。映像の編集を趣味でやっているので、1GB 以上 のデータを常に読み書きしていれば当たり前かもしれませんけどね。 ただし、FC の場合には正常に起動しない等のトラブルに悩まされる事が多いの も事実です。私の場合には幸い英語が読める為、FC だけでなく RH9 の情報を検 索し、ビデオドライバのせいだという事に気づきましたが。 当然ご存知だとは思いますが(既出のようですし)、ソフトウェアレベルで HDD を物理的に破損させる事は不可能です。デジタルデータの破損であれば、フォー マットすれば改善されると思われます。本当に物理的に破損したのであれば、そ れは運が悪かったとしか言いようがありません。Vine で HDD のクラッシュを経 験すれば、あなたは Vine を嫌いになるのでしょうか・・・。 | MBRを無断で書き換えるのも我慢なら無い。 | MBRはHDDの最初のパーティションを指しますから | Windowsプレインストールマシンならば、Windows OSの入ったCドライブになります。 | 勝手にいじられて壊されたら困ります。 | 何のためのパーティション分割か分からない。 MBR についても、デュアルブートを前提の OS でも無ければ、勝手に書き換えて も問題が無いと思うのですが、それが嫌なのであれば単に好みの問題です。Vine ML で多くのユーザーに伝えるべきものではなく、FC の ML で発言する事で、採 用されるかどうかは何とも言えませんが、今後の開発の参考意見として伝えるべ きでは無いのでしょうか。 FC2 のパーティション破壊についてはいくつか事例を聞いてますが、幸いにも実 際にお目にかかった事は無いです。つまり、必ず発生するものではなく、環境や 設定に依存した問題と認識しています。確か FC3 で直ってるような・・・実際 に試している訳では無いので、未確認情報の部類に入りますが。FC4 test1 も出 たようですし、この件に関してはさらに改良されているかもしれません。 | 同じように見えるLinuxでも、随分違いますよ。 | 信頼度が全然違う。 えぇ、信頼度が全く違います。サーバとしての信頼性を求めるのであれば、Vine の採用は良い選択肢だと思います。その他にも良いディストリは多くありますけ どね、Debian とかも個人的には好きです。 Vine や Debian は安定性を重視する傾向があるので、採用しているパッケージ のバージョンが古い場合もあります。あなたがインストールされようとしていた Webmin もそうですよね。Fedora の場合には、常に最新版(とも言い切れないか もしれませんが)や新しい技術を盛り込んだパッケージを導入している為、多く の人を人柱にした今後の開発を重視しています。これは FC に対する批判ではな く、今後のバージョンが良いものとする為には必要な事であると認識しています。 こういった各ディストリ毎の開発ポリシーについては、Web や ML を参照すれば 確認出来ると思います。 | VineのMozillaのデフォルト表示画面もいかしているし。 サーバを構築するものと認識していましたが、Mozilla をインストールする必要 があるのでしょうか。確かに Webmin の初期設定では localhost からの接続し か許可しないようですが・・・。クライアントとしての機能が必要なんですかね。 サーバには無駄なパッケージを入れないのが一般的と思われます。不要なセキュ リティホールを作らないとか、無意味な負荷を軽減するといった意味合いと思い ます。 /etc/webmin/miniserv.conf を直接編集すれば、別のクライアントからログイン が可能です。私の個人的な見解としては、公開用のサーバに Webmin は怖くて入 れられませんけどね。(VMWare 上で動作させるテスト環境でのみ使ってます) -- kmakita <kmakita@xxxxxxxxxxxxxxx>