vine-users ML アーカイブ



[vine-users:072941] Re: 3.2へ アップグレードしたら日本 語入力が出来なくなった。 anthy-uim 篇

  • From: 長南洋一 <cyoichi@xxxxxxxxxxxxxxx>
  • Subject: [vine-users:072941] Re: 3.2へ アップグレードしたら日本 語入力が出来なくなった。 anthy-uim 篇
  • Date: Sat, 24 Sep 2005 11:35:14 +0900 (JST)
長南です。

雨が降ったので暇になりました。それで、もうちょっと説明します。

わたしのメールより [vine-users:072936]
> 
> > それともうひとつ。console で、半角/全角キーで入力変換することは
> > できるようになるのでしょうか。
> 
> 難しいと思います。理由はコンソールでの「半角/全角キー」の
> キーシンボル名(この言い方は間違っているかもしれませんが)は、
> Zenkaku_Hankaku ではなく、Escape だから。

ですから、~/.uim にこんなふうに書くと、コンソールでも「半角/全角キー」で
日本語 ON になります。

  (define-key anthy-on-key? '("<Control>\\" "escape" generic-on-key?))
  (define-key anthy-latin-key? '("<Control>\\" "escape" generic-off-key?))

でも、これだと本来の「Escapeキー」でも日本語 ON/OFF になるわけです。
Escape を押したら(X 上でも)、そのたびに日本語 ON になるというのは、
ちょっと困るのではないでしょうか。困りませんか。

それで、コンソールでの「半角/全角」のキーシンボル名を Zenkaku_Hankaku に
変更しようとしたのですが、/usr/lib/kbd/keymaps/i386/qwerty/jp106.kmap.gz
を書き換えても、うまく行きません。loadkeys jp106 をすると、「unknown
keysym `Zenkaku_Hankaku'」と言われてしまいます。

じゃあ、コンソールの新しいキーシンボル名を定義(宣言かな)すれば、よいの
ではないか。X のキーシンボル名は /usr/include/X11/keysymdef.h で定義
(それとも宣言、登録?)されていますが、コンソールの場合はどこでやって
いるのでしょう。それがわからないのです。もしわかっても、kernel の
コンパイルまで必要になりそうですけれど。

-- 
長南洋一