Vine4.0で 「XOOPS」のコミュニティサイトを運営しておりま したが、昨日、雷で停電となり、Linuxサーバが停止しました 。 Linuxサーバの電源スイッチから起動を掛けました。 そして、今まで問題なく運営されていた「XOOPS」のコミュニ ティサイトにアクセスすると画面が真っ白で何も表示されなく なりました。 XOOPS立ち上げ時にもこのような問題が生じました。 その時は以下のような処置で対策できました。 xoopsをインストールする前に、/etc/my.cnfを編集 [mysqld] skip-character-set-client-handshake →追記 MySQLの再起動 ソフトを作成して管理画面に入ったところ、あらゆるところで 文字化けが生じておりました。 そこで文字化け対策についていろいろ調べたのですがどれも対 策になりません。 そこでお聞きしたいのですが、この文字化けを直してページを 表示させるためにはどのようにすればよいのでしょうか? 宜しくお願いします。 以下のような対策方法を見つけたのですが、 mysqldatabase.phpのどの部分に挿入すればよいのかわかりま せん。 ご教授お願い致します。 ・方法2『クライアントの文字コードを明示的に指定する』 PHPコードの中でクライアントの文字コードを指定するクエリ 「SET NAMES 'ujis';」を発行します。 [例]/class/database/mysqldatabase.phpのconnectメソッドで 以下の一行を追加します。 mysql_query("SET NAMES 'ujis'", $this->conn); 'ujis'はMySQLの文字コードで、EUC-JPに相当しま す。 'binary'を指定しても文字コードの自動変換機能を オフにすることはできますが、厳密には'ujis'を指 定するのが正しいと言えるでしょう。 いずれの方法にしてもデータベースの文字コードがujis(EUC-JP) になっていることが前提です。 また、my.cnfには[mysql]グループや[client]グループでクラ イアント側の文字コードを指定することもできますが、PHPはmy.cnf を読みませんのでその指定は反映されません。 インストールしているものは以下の通りです。 [root@localhost root]# rpm -qa | grep MySQL MySQL-client-5.0.27-0vl3 MySQL-shared-5.0.27-0vl3 MySQL-Max-5.0.27-0vl3 perl-DBD-MySQL-3.0007-0vl1 MySQL-devel-5.0.27-0vl3 MySQL-server-5.0.27-0vl3 [root@localhost root]# rpm -qa | grep mysql php-mysql-4.4.4-0vl6 [root@localhost root]# rpm -qa | grep php php-4.4.4-0vl6 php-apache2-4.4.4-0vl6 php-pear-4.4.4-0vl6 php-mysql-4.4.4-0vl6 [root@localhost root]#