vine-users ML アーカイブ



[vine-users:077667] Re: Emacs で漢字入力ができない。

  • From: "MiD[K]NiGHT" <mail.to.mid@xxxxxxxxx>
  • Subject: [vine-users:077667] Re: Emacs で漢字入力ができない。
  • Date: Tue, 16 Oct 2007 16:30:50 +0900
御迷惑おかけしております。

> たしかに、Vine 4.1 には egg-anthy.el(あるいは egg-anthy.elc)
> というファイルはありません。しかし ~/.emacs.el に次のような行が
> ありました。
>
>     ;; egg-anthy.el
>     (add-hook 'anthy-load-hook '(lambda () (load "egg-anthy")))
>
> とは言え−−わたしは elisp については無知も同然ですが−−
> (load "egg-anthy") というのは、拡張子を除いたファイル名が
> egg-anthy である elisp ファイルを読み込め、ということしょうから、
> この行は無効ではないかと思います。ファイルが存在しないのですから。
> また、(load "egg-anthy") を実行すれば、エラーになって当然だと
> 思います。
ということはやはり、「Cannot open load file: egg-anthy」と出るのはおかしいですね。。。

>
>   cannot open load file : egg-anthy
>
> というエラーが出るのは、emacs で何をしたときなのでしょうか。
> エラーはミニバッファ(emacs 画面の一番下の行)に出るのですか。
> エラーが出ても、かな漢字変換が可能になっていないでしょうか。
エラーがでるのは日本語入力するために、半角全角キーを押すか、ctrl+\を押したときです。
エラーはミニバッファにでます。
そしてかな文字すらもうてないです。漢字変換ももちろんできませんでした。

>
> egg-anthy ではなく、「Cannot open load file: egg/anthy」だという
> ことはありませんよね。そっちなら、/usr/share/emacs/site-lisp/
> tamago/egg/anthy.el をリネームすれば、こちらでも出るんですけれど。
エラーメッセージは間違いなく
「Cannot open load file: egg-anthy」
となっています。

> だそうですから、Vine 4.1 以外のパッケージが入っているわけでは
> なさそうだし、setime scim を実行したのですから、~/.vine/system/ime
> でも EMACS_IME=scim になっているだろうし……。
~/.vine/system/imeの内容は

EMACS_IME=scim
XIM_PROG=scim
JSERVER=localhost
WNN8_FRONT_END=kinput2
WNN7_FRONT_END=kinput2
WNN6_FRONT_END=kinput2
WNN8_SERVER=localhost
WNN7_SERVER=localhost
WNN6_SERVER=localhost
CANNA_SERVER=unix
GTK_IM_MODULE=scim
となっています。

>
> ところで、emacs 以外での日本語入力は可能でしょうか。たとえば、
> gnome-terminal とか、firefox とか gedit とかで。
それなんですが、、、
実はfluxboxを入れた際に、一切の日本語入力ができなくなりました。
そこであるページをみて、
.bash_profileに
export XMODIFIERS="@im=SCIM"
export GTK_IM_MODULE="scim"
export QT_IM_MODULE="scim"
export XIM_PROGRAM="scim -d"
# For OpenOffice.org
export USE_XOPENIM=t

exec /usr/bin/scim -d &

の記述を入れたらいいということだったので書いています。
しかし最後の
exec /usr/bin/scim -d &
はログインした際にscimがエラーを吐いて終了するので、削除しました。

ちなみに上の記述をしないとfirefoxで入力ができません。

あとgeditでは入力できました
shellには入力できませんでした。

>
> それから、念のため ~/xwm.msgs や ~/.xsession-errors も調べて
> みてください。IME 関係のエラーが出ていないかどうか。
.xwm.msgsの内容は以下となっています

loading /etc/X11/xinit/xinitrc.d/00vupgrade...
loading /etc/X11/xinit/xinitrc.d/01xresources...
loading /etc/X11/xinit/xinitrc.d/browser...
loading /etc/X11/xinit/xinitrc.d/setime...
Selecting IME ... SCIM
loading /etc/X11/xinit/xinitrc.d/x-wrapper...
loading /etc/X11/xinit/xinitrc.d/xfontsize...
loading /etc/X11/xinit/xinitrc.d/xhost...
loading /etc/X11/xinit/xinitrc.d/xkbdmap...

.xsession-errorsの内容は以下です。

setting up scim...
Configuration finished.
A new configuration is effective on new shells.
To effect this configuration to all applications, You should restart X
Window System.
localhost being added to access control list
non-network local connections being added to access control list
SESSION_MANAGER=local/localhost.localdomain:/tmp/.ICE-unix/2566
The application 'gnome-panel' lost its connection to the display :0.0;
most likely the X server was shut down or you killed/destroyed
the application.
The application 'gnome-session' lost its connection to the display :0.0;
most likely the X server was shut down or you killed/destroyed
the application.
ウィンドウ・マネージャの警告: ディスプレイ ':0.0' への接続が切れました;
おそらく X サーバがシャットダウンした、
ウィンドウ・マネージャが強制終了/destroy されたようです。
The application 'nautilus' lost its connection to the display :0.0;
most likely the X server was shut down or you killed/destroyed
the application.
The application 'gnome-terminal' lost its connection to the display :0.0;
most likely the X server was shut down or you killed/destroyed
the application.

(gnome-panel:2818): Gnome-CRITICAL **: gnome_program_get_app_version:
assertion `program != NULL' failed

(nautilus:2819): Gnome-CRITICAL **: gnome_program_get_app_version:
assertion `program != NULL' failed
The application 'gnome_segv2' lost its connection to the display :0.0;
most likely the X server was shut down or you killed/destroyed
the application.
The application 'gnome_segv2' lost its connection to the display :0.0;
most likely the X server was shut down or you killed/destroyed
the application.

自分ではime関連のエラーは発見できませんでした。