杉野です。コメントいただきありがとうございます。 この3連休のうちに、SPECファイル作成&RPMパッケージの作成に 再チャレンジしてました。 もう一度最初からSPECファイルを書いてやり直したらRPMパッケージ をつくることができました。やっとできた〜 VinePlusにはverilogシミュレータやEDAツールのパッケージがなく、 自分でパッケージを作ってVinePlusに追加したいなと思っていたので、 パッケージャとして参加する方向で進もうと思います。 パッケージのルールやGnuPGについてもっと調べてみます。 ちかく自分のつくったパッケージをVinePlusにupできたらと思います。 パッケージングでわからなくなったら別途質問させてください。 On Sat, 24 Nov 2007 18:49:15 +0900 HARADA Kazutaka <kazutaka@xxxxxxxxxxxxxxxx> wrote: > ハラダと申します。初めまして。 > > On Fri, 23 Nov 2007 00:37:13 +0900 > 杉野 保 <tamotsu-sugino@xxxxxxxxxxxxxx> wrote: > > はじめまして、杉野といいます。 > > Vine Linuxのプロジェクトになにか参加してお手伝いしたいと思っています。 > > よろしくお願いします。 > > > しかし、パッケージを作ろうと思ったものの、SPECファイルが書けず挫折しました。SPECファイル> の翻訳だったらできるかもと思ってますが、BTSのSPECファイル翻訳は放置状態のようにみえます。 > > どのようなお手伝いだったら役に立てるか悩んでいます。アドバイスなどいただけませんか? > > SPEC ファイルの翻訳は放置されている訳では無いようですが、 > ここ最近は作業されている方が居ないので、止まっていますね。 > 残念ながら…。 > > SPEC ファイルを書けずに挫折されたそうですが、同じ経験を > しているので、その気持ちは分かります。 > もしご自分で何か rpm 化したいアプリケーションがあるのでしたら、 > 再度挑戦されてみてはどうでしょうか? > > http://vinelinux.org/manuals/making-rpm.html > ↑こことかを見ながら簡単なものから始められると良いと > 思います。 > もし分からないことが有ればこのメーリングリストに > 相談しても良いと思いますし。 > > 他にはご自分のやりたい事から手を付けてみれば良いと > 思いますよ。 > > 例えば日本語化されていないアプリケーションを日本語化 > するとか、BTS のバグレポートが再現するか追試したり、 > 原因を調べるとか、ドキュメントを読んでみて間違いや > 改善した方が良いところを指摘してみるとか。 > > 今だと 4.2ベータをインストールして結果を報告する、 > なんてのもありだと思います。 > > どんな内容でも結構ですので自分が楽しめて他の人に > 少しでも還元(?)できれば十分だと思いますよ。 > > -- > -------------------------------------- > Kazutaka HARADA > e-mail:kazutaka@xxxxxxxxxxxxxxxx > -------------------------------------- > > ┼───→Tamotsu Sugino───→ tamotsu-sugino@xxxxxxxxxxxxxx ┼─────────→