佐藤です。
長南さんありがとうございます。
結論から言いますと、いろいろ試してドライバをvesaに置き換えたら
Xwindowも立ち上がるようになりました。インストール時に自動設定
されるatiのドライバに問題があるようです。noacpiも指定していません。
ところがものすごく表示が遅いです。
以下は長南さんの質問に対する回答です。
・ runlevel 3 で起動した後、startx を実行すると X Window System が
立ち上がりますか。
立ち上がりませんでした。
・ runlevel 5 で起動しないというのは、具体的にどういう状態になるの
ですか。エラーメッセージは出ませんか。できるだけ詳しく症状を
説明してください。
画面が黒くなって何のキーも受け付けません。
・ SC440 というのは、サーバマシンでしょう。ビデオカード(チップ)は
何なのですか。ビデオメモリは何メガですか。モニターの機種名は
. 何ですか。
チップはATI ES1000 16MBということです。ネットで調べました。
モニターはソニー製の17sf9CRTモニターです。
・ インストール時に X の設定はうまく行ったのですか。
うまくいきました。
・ /etc/X11/xorg.conf の内容はどうなっていますか。ファイルの全文を
見せていただいだ方がよいと思います。
以下がビデオ関係の付近です。
Section "Monitor"
Identifier "Monitor0"
VendorName "Monitor Vendor"
ModelName "Sony CPD-17SF9"
### Comment all HorizSync and VertSync values to use DDC:
HorizSync 24.0 - 80.0
VertRefresh 50.0 - 120.0
Option "dpms"
EndSection
Section "Device"
Identifier "Videocard0"
Driver "ati"
VendorName "Videocard vendor"
BoardName "ATI ES1000"
EndSection
Section "Screen"
Identifier "Screen0"
Device "Videocard0"
Monitor "Monitor0"
DefaultDepth 24
SubSection "Display"
Viewport 0 0
Depth 24
Modes "1024x768" "800x600" "640x480"
EndSubSection
EndSection
Section "DRI"
Group 0
Mode 0666
EndSection
・ runlevel 5 で起動に失敗したときに、/var/log/Xorg.0.log を調べて
ください。もし、コンソールも使えないようなら、runlevel 3 で
起動しなおして、Xorg.0.log を見てください。行頭に (EE) が付いて
いる行がありませんか(一ヶ所とは限らないかもしれない)。あったら、
その行の前後数行を見せてください。
(EE) が一行ありました。以下です。
(II) PCI-to-ISA bridge:
(II) Bus -1: bridge is at (0:31:0), (0,-1,-1), BCTRL: 0x0008 (VGA_EN is set)
(--) PCI:*(5:7:0) ATI Technologies Inc ES1000 rev 2, Mem @ 0xe0000000/27, 0xefaf0000/16,
I/O @ 0xdc00/8, BIOS @ 0xefb00000/17
(II) Addressable bus resource ranges are
[0] -1 0 0x00000000 - 0xffffffff (0x0) MX[B]
[1] -1 0 0x00000000 - 0x0000ffff (0x10000) IX[B]
(II) OS-reported resource ranges:
[0] -1 0 0xffe00000 - 0xffffffff (0x200000) MX[B](B)
[1] -1 0 0x00100000 - 0x3fffffff (0x3ff00000) MX[B]E(B)
[2] -1 0 0x000f0000 - 0x000fffff (0x10000) MX[B]
[3] -1 0 0x000c0000 - 0x000effff (0x30000) MX[B]
[4] -1 0 0x00000000 - 0x0009ffff (0xa0000) MX[B]
[5] -1 0 0x0000ffff - 0x0000ffff (0x1) IX[B]
[6] -1 0 0x00000000 - 0x000000ff (0x100) IX[B]
(EE) end of block range 0xefa1ffff < begin 0xefb00000
(II) Active PCI resource ranges:
[0] -1 0 0xefcf0000 - 0xefcfffff (0x10000) MX[B]
[1] -1 0 0xeffffc00 - 0xefffffff (0x400) MX[B]
[2] -1 0 0xff980800 - 0xff980bff (0x400) MX[B]
[3] -1 0 0xefaf0000 - 0xefafffff (0x10000) MX[B](B)
[4] -1 0 0xe0000000 - 0xe7ffffff (0x8000000) MX[B](B)
[5] -1 0 0x0000ece0 - 0x0000ecff (0x20) IX[B]
[6] -1 0 0x0000fec0 - 0x0000fecf (0x10) IX[B]
[7] -1 0 0x0000fe30 - 0x0000fe33 (0x4) IX[B]
[8] -1 0 0x0000fe20 - 0x0000fe27 (0x8) IX[B]
[9] -1 0 0x0000fe10 - 0x0000fe13 (0x4) IX[B]
[10] -1 0 0x0000fe00 - 0x0000fe07 (0x8) IX[B]
[11] -1 0 0x0000ffa0 - 0x0000ffaf (0x10) IX[B]
[12] -1 0 0x00000374 - 0x00000374 (0x1) IX[B]
[13] -1 0 0x00000170 - 0x00000170 (0x1) IX[B]
[14] -1 0 0x000003f4 - 0x000003f4 (0x1) IX[B]
[15] -1 0 0x000001f0 - 0x000001f0 (0x1) IX[B]
[16] -1 0 0x0000ff20 - 0x0000ff3f (0x20) IX[B]
[17] -1 0 0x0000ff40 - 0x0000ff5f (0x20) IX[B]
----- Original Message -----
From: "長南洋一" <cyoichi@xxxxxxxxxxxxxxx>
To: "vine-users ML" <vine-users@xxxxxxxxxxx>
Sent: Monday, February 25, 2008 11:10 PM
Subject: [vine-users:078111] Re: sc440へのvinelinux4.2のインストールについて
長南です。
佐藤さんのメールより [vine-users:078105]
DELLのSC440にVINELINUX4.2をインストールしました。
ランレベル3では問題なく起動しますが、ランレベル5では
ほとんど起動しません。たまに起動する時もあります。
・ runlevel 3 で起動した後、startx を実行すると X Window System が
立ち上がりますか。
・ runlevel 5 で起動しないというのは、具体的にどういう状態になるの
ですか。エラーメッセージは出ませんか。できるだけ詳しく症状を
説明してください。
・ SC440 というのは、サーバマシンでしょう。ビデオカード(チップ)は
何なのですか。ビデオメモリは何メガですか。モニターの機種名は
何ですか。
・ インストール時に X の設定はうまく行ったのですか。
・ /etc/X11/xorg.conf の内容はどうなっていますか。ファイルの全文を
見せていただいだ方がよいと思います。
・ runlevel 5 で起動に失敗したときに、/var/log/Xorg.0.log を調べて
ください。もし、コンソールも使えないようなら、runlevel 3 で
起動しなおして、Xorg.0.log を見てください。行頭に (EE) が付いて
いる行がありませんか(一ヶ所とは限らないかもしれない)。あったら、
その行の前後数行を見せてください。
ネットを検索し同じ症状の記事があったので、その記事を参考に
/etc/grub.confにnoacpiを追加しデーモンacpidを停止しましたが
改善されません。
これは、わたしの書いた Vine 4.0 のバグ報告でしょうか。もしそうなら、
あれはインストールするときの話です。通常使用時には noacpi は
たぶん不必要ですし、使わないですむなら、使わない方がよいブート
オプションだと思います。別の問題が出る可能性があります。
--
長南洋一