かわむらです。 メモリの可能性は低いようですね。複数のアプリケーションで、 できたりできなかったりするので、メモリかなと思いました。 さて、次に気になったのは、かな漢字変換ツールです。 Gnome端末、Sylpheed、FireFoxが起動できなくなる事例が、 実は身近に起きていました。たぶん、「ログアウトしてから」 rootユーザなど、別のユーザでログインして、問題のユーザの ホームにある ~/.scim ~/.anthy を削除してみてください。 #設定が消えるので、mv でもよいです $ rm -rf ~/.scim ~/.anthy # ~/.anthy/private_dict_default.tt このファイルが一番あやしい この後、ログインして、上記にアプリを起動できれば、かな漢字変換 ツールの問題です。 ちなみに、重症の場合、~/.gnome*, ~/.gconf, ~/.metacityなど GNOMEの設定ファイルも削除(rename)する必要があります。 ところで、ホームディレクトリをNFSでマウントしていませんか? うちで頻発している問題は、NFSを使用している環境で、かな漢字変換 ツールがきっかけになって、Gnome端末、Sylpheed、FireFoxが起動できない ことが起きています。解決策を探しましたが、いまのところ見付かって いません。NFSを使用していない場合は、問題が生じていません。 uimが頻繁にファイルアクセスを行い、それにNFSが着いていって いないと言う感じです。 From: kaz <okui@xxxxxxxxxxxx> Date: Fri, 30 May 2008 07:24:54 +0900 > おはようございます。奥井です。 > 一晩かけてmemtestを4回実行しましたがエラーは出なかったのでメモリエラーの可能性は低いと思います。 > そういえばvine4.2クリーンインストールの時と比べるとちょっと変わってます。 > 例えば漢字入力の時にあったscimアイコンが出てこないし、「システム管理」メニューでファイアーウオール設定がありません。 > vine3.2をインストールしてからsshやNFS,Sylpheedなど設定してる時に何回かリブートしてたけどこんな現象は起こらず、Vine4.2にアップグレードしてからです。vine3.2からvien4.2へのアップグレードが失敗してるんでしょうか?