vine-users ML アーカイブ



[vine-users:078763] Re: dhcpd.conf のブロードキャストアドレ ス

  • From: hajime takahashi <hajime@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxx>
  • Subject: [vine-users:078763] Re: dhcpd.conf のブロードキャストアドレ ス
  • Date: Fri, 19 Sep 2008 21:24:27 +0900
座間市 高橋です。

詳細な説明ありがとうございます。
返事が遅くなりました、済みません。

だいぶすっきりしました。

馬場崎さんのメールより[vine-users:078760]
> 馬場崎です。
> いくらか「ケースに応じて」となりますので、その辺りは差し引いて読んで下さい。
> 

途中省略

> この運用では、
> * ネットワークは 192.168.100.* に限る
> ** よってブロードキャストは 192.168.100.255 とする。
> ** それ以外のローカルアドレスの所有者 (初期値が 192.168.0.100 のプリント
>     サーバーなども) にはネットワークを参照させたくない。
> ** DHCP によるIP取得に失敗し、初期プライベートアドレス (169.254.0.*)に
>    なったモノは、少なくともローカルエリアから出られない。
>    (ルーターの外に行けない、インターネット類を利用させない)
> * このローカルエリアにはネームキャッシュを中継するネームサーバーがある
> ** またローカルエリア内の主要なサーバーの位置をネームサーバーが教えてくれる
> * ルーターがあり、パケットフィルタを行っている。エリア外へ出るためには
>   必ずルーターを経由する事を強制している。
> * プロキシサーバが動作していおり、上位プロキシへ渡す事になっているが、一部サービスの
>   ためにプロキシを経由しないルートを示すための proxy.pac を配信している
> 
> こんな感じです。

省略

>>ブロードキャストアドレスのoption指定をしなくても良いのでしょうか。
> 
> 
> DHCPサーバ側のブロードキャストについては、IPを配布して管理する範囲と関係が
> ありますので必要(必須)だと僕は習いました。
> 

省略

> クライアントは、DHCPサーバの位置を知りませんから、全部(255.255.255.255)に
> むけて「おーい」と呼びかけますので、これが無難な設定です。
> 一度アドレスを取得した経験がある場合、二度目からは無駄を避けた通信でアドレスを
> 割り振ってもらえます(IPアドレスの有効期限、上の例では 21600秒 = 6時間 )
> 

大変よくわかりました。
ありがとうございました。

高橋 弍(はじめ)