vine-users ML アーカイブ



[vine-users:079538] Re: ハード ウエア動作報告 (玄人志向 1P-LPPCI2)

  • From: 野宮 賢 / NOMIYA Masaru <nomiya@xxxxxxxxxxxxxxxx>
  • Subject: [vine-users:079538] Re: ハード ウエア動作報告 (玄人志向 1P-LPPCI2)
  • Date: Mon, 31 Aug 2009 19:56:52 +0900
野宮です.

>>>>> In the Message: [vine-users ML: No.079536]
>>>>>   with the date of Mon, 31 Aug 2009 15:38:00 +0900
>>>>> [土屋さん] == Takuya Tsuchiya <tsuchiya@xxxxxxxxxxxxxxxxx> has written:

土屋さん> 私の使っているプリンターは「Canon LaserShot LBP-1310」で、今まで古いPC
土屋さん> でパラレルポート経由でプリントしていました。USBポートもついていますが、
土屋さん> 新しい上記PCでも、パラレルポート経由でプリントしたいと思い、パソコンシ
土屋さん> ョップでパッと目についた

土屋さん>   玄人志向 1P-LPPCI2  (インターフェイス PCI)
土屋さん>     Oxford社 OX16PCI952 採用パラレルインターフェイスボード
[...]
土屋さん>   PCI parallel port detected: 14db:2121, I/O at 0xec00(0xe880)
土屋さん>   parport0: PC-style at 0xec00 (0xe880) [PCSPP,TRISTATE,EPP]

土屋さん>   ppdev: user-space parallel port driver

土屋さん> です。あとは、

土屋さん>   # modprobe le

土屋さん> とすると、/dev/lp0 ができて、GNOMEのプルダウンメニューの
土屋さん> 「システム」==>「システム管理」==>「印刷」で出る
土屋さん> 「プリンター設定」のウインドーで、「新規」のボタンを押し、指示に従って
土屋さん> 操作すると、テストページが印刷できました。ただし、プリンター機種選定の
土屋さん> ところでは、Canonの「LIPS-IV」か「LIPS-IVv」を選ぶ必要がありました。

パラレルポート接続のプリンターの使用では永らく悩んでいました.
で,ある時,パラレル-USB変換接続ケーブルというのを見付け,ダメ元で購入
し,試しました.結果,問題なくプリンターを使えるようになり,その上.仮
想マシン上(VMWare & VirtualBox)でも件のプリンターを使えるようになりま
した.
プリンターは,Canon LBP-350ですが,OS(Vineではありませんm(_ _)m)から
は,USB Printer として見え,また,仮想マシン上の Windows XP & Windows
Vista からも USB Printer として見えます.

小生の使っている Distro では,仮想マシン上でのパラレルポートの使用は,
セキュリティ上不可となっていますので,この変換ケーブルには助けられまし
た.

以上,蛇足ですが.

---
┏━━┓彡 野宮  賢             mail-to: m.nomiya @ gmail.com
┃\/彡
┗━━┛ 「先端技術の開発は、優れた頭脳を持つ人間が集中しないと成功しない。
         しかし、技術開発と、それが何をもたらすかを考えることは別だ。
         一人の人間に二つは望めない。」                 -- M. Crichton --