vine-users ML アーカイブ



[vine-users:055365] Re: 高の俗字 { 亠 /(面 -( 一 / ノ / 口))/( 冂 < 口 } の入 出力方法

  • From: Shoji Matsumoto <shom@xxxxxxxxxxxxx>
  • Subject: [vine-users:055365] Re: 高の俗字 { 亠 /(面 -( 一 / ノ / 口))/( 冂 < 口 } の入 出力方法
  • Date: Sat, 09 Nov 2002 16:57:39 +0900
まつもとです。

# 包摂だの何区もげもげだの言っても、ふつーの人には意味のないことで。

Tatsuo Ishii wrote:
>>SJISの拡張はJIS X 0213で標準化されているので、ベンダ独自の拡張を使うこ
>>とはおすすめできません。SJIS EEE0には別の漢字が割り当てられています。
> SJISでJIS X 0213を使えるようにする,という仕様はそもそもMSやその他のベ
> ンダーが「採用しない」と明言しているので,事実上使えないと思います.
> # それが良いことだと言っているわけではありません.むしろ腹立たしく思っ
> # ています.

非常に同意。
現実問題として、Windows-31J として流通している情報が一番多いのですから。
実際は機種依存文字が入っていないとしても。
私は、いくら標準化されていても、交換できない情報交換符号になんて
意味がないと思っています。

# ぶっちゃけ、JIS X 0213 もちゃんと扱えるOS/ソフトはマイナーであり、
# ある意味「また機種依存文字拡張かよ」という印象です。
# JIS X 0212 ですらほとんど使われてないのに。
# 正直なところ、いろんな漢字つかいたきゃ超漢字でも使っとけ、なんですが。

いろいろ調べればわかるのですが、「シフト JIS を規格に沿って作ったけど
客の要望(たぶん「はしご高とか丸数字つかえねーよ」など)と、特に Windows
の実装にひきずられて、「シフト JIS」を Windows-31J として扱うように
なっている/なっていたソフトはごまんとあります(Java にしろ Oracle にしろ)。
Shift_JIS と Windows-31J を厳密に区別してくれてりゃ救いはあるんですが。