vine-users ML アーカイブ



[vine-users:058933] Re: ibook(M8600J/A) へのインストール

  • From: K Hanai <hanai@xxxxxxxxxxxxxxxx>
  • Subject: [vine-users:058933] Re: ibook(M8600J/A) へのインストール
  • Date: Sat, 15 Mar 2003 14:10:20 +0900 (JST)
こんにちわ.花井@京都です.

From: SUZUKI Maki <tikusen@xxxxxxxxxxxxxxxx>
> ビデオドライバーの設定というのは、「Monitor Setup」とは違うのでしょうか。
> あと、Monitor の一覧の中に radeon というの文字が見つからなかったのですが、
> どれを選択すればいいのでしょうか。

Monitor Setup は display を選択する画面です.iBook なら,
「Generic Laptop Display Panel 1024x768」 を選べばいいです.
次の画面では default 解像度を選びます.(1024x768)
次の画面で 16 bpp or 24 bpp が選べます.

でも,
> XF86Config-4 の以下の箇所を変更しました。
> Section "Screen" の DefaultDepth を24 -> 16 
> start_installer を実行
> 
> しかし、(EE) FBDEV(0): Mode init failed
> というエラーが出てしまいます。

僕の PBG4/550 で installer を install-novideo で立ち上げて
同じようなことをやってみますと,やはり同じエラーが出てイン
ストーラは立ち上がりませんでした.install で立ち上げても,
X の設定をマニュアルでやると,どうもうまくいきません.
うまくいくのは,install で立ち上げて,自動設定で X を立ち上
げた時だけです.

なので,カーネルを変えてみるしかないかな? という気がします.
ppc 用のカーネルは http://www.ppckernel.org/kernel.php?id=20
に最新の precompiled kernel (2.4.20-ben8) が置いてあります.
多少エラーは出るかも知れませんが,Vine のインストールに使え
ると思います.ただ,tar.gz なので,これを decompress する必
要がありますが,MacOSX のターミナルで tar -zxf kernel.tar.gz 
とでもすればできると思います.(こういうときは MacOSX って
UNIX なんだ,と思います)

一番簡単なやり方は,(Vine install cdrom が全部入る)700 MB 
ぐらいの hfs partition を用意して,そこに cdrom を丸ごと全部
コピーしてしまいます.そして,この中の Linux Kernels にカー
ネルパッケージから取り出した vmlinux を置きます.そして,
System Folder/yaboot.conf を Jedit/BBedit などで修正します.

image = cd:0,/Linux\ Kernels/Vine26_Default
label = install
root = /dev/ram0
initrd = cd:,/ramdisk.image.gz
initrd-size = 8192

となってますが,これの cd -> hd に変え,:0 を :x に変えます.
x は cdrom をコピーした hfs パーティションのパーティション番
号です.pdisk で調べれば分かります.(MacOSX 下で 
%sudo /usr/sbin/pdisk /dev/rdisk0 -dump としてもいいです.
/dev/rdisk0 は LinuxPPC の /dev/hda に相当します).そして,
もちろんカーネル(Vine26_Default)は取ってきた vmlinux にします.
4行めの initrd = の cd: も上記と同じように変えます.

これで,オプションキーを押しながら再起動して,このパーティシ
ョンのアイコン(ペンギン)を選んで,起動すれば,新しいカーネル
でインストーラが起動します.

鈴木さんの iBook は OS9 では起動できないタイプのですか?
もしそうなら,上記 System Folder 中の yaboot も変える方がいいかも.
http://penguinppc.org/projects/yaboot/ から
yaboot-binary-1.3.10.tar.gz を持って来て,この中の yaboot
を System Folder 中の (VinePPC cdrom の) yaboot と置き換えます.
OS9 incompatible PMacs 対応の yaboot は 1.3.8 以上です.
Vine cdrom のは 1.3.6 です.

# ひょっとしたら,yaboot を変えるだけで,現在のカーネルでも
# うまくゆくようになるかも知れません.