花井@京都です. あの文書を書いた著者があれをどこから知ったのかは僕にもわかりません. ソースは公開されていますので,それを読んだのかも知れません. From: Hajime Tanaka <BYH01337@xxxxxxxxxxx> > という内容が紹介されています。おそらくこの後半部分を編集すると念願の起動 > CDができあがるのでないかと推測しているのですが、どうもimage = の右辺に書 > き込むべきはカーネル名であるのかどうか自信がもてません。initird, ramdisk カーネル名でいいと思います. > image = Vine26_Default > label = install_Vine > initrd = ramdisk.image.gz > initrd-size=16384 Vine2.6PPC インストーラの ramdisk.image.gz なら initrd-size=8192 でいいと思います. > MOディスクをB's Crewで初期化してそのrootにVineのインストールCDから <略> > をコピーし、上のboot.confも置いてみました。起動ディスクをMOに設定し > てマシンを立ち上げましたが、残念ながらMacの前にペンギンが立った起動 > 画面のままで終わります。 僕も,(ちょっとだけ),外付 MO からの miBoot 起動を 7600 でやって見ました. やはり,田中さんと同じ状態で止まってしまいました. 可能性としては,B's crew がいかんのかな,と思っています.でも Apple 純 正のドライブ設定では外付 MO はフォーマットできませんし,B's crew はフォー マットソフトとして良く使われてますし,なかなか難しいところです.外付 HDD や Toast で焼いた起動 cdrom ではうまくゆくということなら,それでやられた らいかがでしょうか.紹介した YDL ML のあのスレッドには別の人が boot.conf を yaboot.conf という名前でシステムフォルダーに入れて使って いるという人もいました.僕の方も,(時間があれば),もうちょっと体制を整えて, もう少しトライしてみたいと思います. 紹介した文書には,Tab キーで起動を切替えるようなことを書いてますが, 7600 では OF の画面は(普通は)スクリーンに表示されませんので,あれは無 理です.