vine-users ML アーカイブ



[vine-users:059585] Re: VineLinuxPPC インストール CD から起動できません

  • From: Hajime Tanaka <BYH01337@xxxxxxxxxxx>
  • Subject: [vine-users:059585] Re: VineLinuxPPC インストール CD から起動できません
  • Date: Sun, 13 Apr 2003 03:40:34 +0900
>
>
>Oldworld Mac の HDD のあるパーティションが / になっているシステムを立
>ち上げる cdrom を作るだけなら,その cdrom に必要なのは,
>
>Mac を起動できる System Folder:
>   微笑みマックのアイコンがついていること.
>   内側には Finder と System (miBoot) がある.
>   前に述べた最近 YDL ML にポストされた mini HOWTO によると,
>   ここに boot.conf というファイルを用意しておくと,miBoot (の最
>   新バージョン)はこれを読んでくれて,起動カーネルや起動後マウン
>   トするルートパーティションを指定できる.
>   (このファイルの format や必要な miBoot のバージョンなどはこの 
>     mini HOWTO を参照して下さい.と書いてますが,僕自身は丁寧に
>    は読んでません ^^;; ので誤解があるかも)
>
 「最近 YDL ML にポストされた mini HOWTO」を探してみたのですが見つけら
れません。おそらく探し方が下手なのでしょうけれどもう四時間ほどねばってい
るのにダメです。ResEditを用いずにboot.confで設定が済むという話でしょう
か、興味大です。お手数ですがもし場所が分かりましたら教えていただけないで
しょうか(よかったら探し方も・・・)。

>この cdrom のルートにカーネルをおく.
>
>これだけです.全部で 10 MB 程度にしかなりません.複数のカーネルを用意
>しておいて,起動時に選ぶようにすることもできる(と思います,,しかし自
>信なし.yaboot ならできるのですが).この場合には,カーネルは 3-5 MB あ
>りますので,その分必要な容量は増えます.
>
>これを Toast で「起動するようにする」オプションをつけて焼けば,
>起動 cdrom はできます(できるはずです).
>
 記憶によりますと(いまLinux環境のそばにおりませんもので)外付HDを用意
してMacOSからBe's Crewで初期化し、System Folder(fake, miBoot)とカーネル
Vine26_Defaultを入れまして、その外付HDからマシンを立ち上げましたところ
メッセージが画面に流れました。ResEditによるmiBootのリソースの編集はVine
マニュアルに沿って行いました。おそらくカーネルは立ち上がっているのだと思
います。なぜか同じことを外付MOで行おうとしてそのMOからマシンが立ち上がら
ず往生していますが、おそらくカーネルの立ち上げまではできるようになると思
います。
 もちろんまだ/を用意していませんから
I can't see to find the live filesystem, Sorry :(
とエラーメッセージが出てマシンが止まるのは当然ですけれど、ここから当惑お
ります。VineのインストールCDに用意されているramdisk.image.gzに相当するも
のを自分の目的にあわせて作ればよいのだろうと思うのですが、
ramdisk.image.gzはMacOS上でアイコンとして見えているにもかかわらずMacOS上
では編集することが(編集とは言わず開いて中身を学習するくらいですけれど)
いまの自分のスキルではできません。
 VineLinuxPPCにおけるramdisk.image.gzの作り方についてアドバイスいただけ
ませんでしょうか。

--
田中 元 BYH01337@xxxxxxxxxxx