のざわ様、お世話になっております。
dhcp でアドレスを貰っているのでしょうか。そうすると dhcpd server で
server-identifier xx.xx.xx.xx;
option domain-name "domain.name";
option domain-name-servers xx.xx.xx.xx;
option nis-domain "nis-name";
option nis-servers xx.xx.xx.xx.;
てなことはしてないのでしょうか。
DHCPでアドレス配布を行っていますが、その設定にはNIS関係のものは記述しませんでした。しかしこれまでにML上でいただいたアドバイスとこれまでの経緯を考え合わせると、DHCPに問題があるようにも思えましたので(起動時に勝手にクライアント上の/etc/yp.confが変わってしまうという点がひっかかりまして)、試しにいまクライアントにアドレスを直接与えDHCPの使用を避けてみましたら、問題なくNISが動作している模様です。/etc/fstabを編集することでNFSによるホームディレクトリ共有もできた模様です。
問題はNISとNFSの組み合わせではなく、DHCPとNISの組み合わせにあるようです。いろいろ考えて試しておりますので、またアドバイスがありましたらよろしくお願いします。
と、ここまで書いた時点で、ひょっとして、のざわ様にいただいたアドバイスの内容を勘違いしているのでないかと思い当たりました。dhcpd.conf中にNISに関する誤った設定があるのではないかという意味でなくて、NIS用の設定が必要だとおっしゃっているのかも?と考えまして
option nis-domain "nis-name";
option nis-servers xx.xx.xx.xx.;
という設定をただいま試しましたところ、首尾良くNISが動作したようです。ありがとうございます。
皆様に質問ですが、dhcpd.conf中にNIS用の上の二文がないと、デフォルトでNISドメインがDNSドメインにセットされてしまうということでしょうか。また、「DHCP」というタイトルの本を買いましたが(さすがにDHCPに関する話題はたいてい網羅されているだろうと思い)、その中におそらくただいまのNIS用の設定が書かれている箇所はありませんでしたもので調べきることができませんでした。書籍あるいはweb上の資料など、お薦めの参考文献がありましたらどうぞご紹介いただきましたら、ぜひ参考にさせていただきます。
--
田中 元 BYH01337@xxxxxxxxxxx