vine-users ML アーカイブ



[vine-users:061238] Re: 推奨使用環境 (from: 486SX に 2.6r1 はインストール不可でしょうか?)

  • From: Hideya Hane <wing@xxxxxxxx>
  • Subject: [vine-users:061238] Re: 推奨使用環境 (from: 486SX に 2.6r1 はインストール不可でしょうか?)
  • Date: Wed, 09 Jul 2003 23:30:21 +0900 (JST)
 From: "OOSATO,Kazzrou" <kazz@xxxxxxxxxxxxxx>
 Date: Wed, 9 Jul 2003 23:07:34 +0900

kazz> Pentium II 初期の頃のメーカー製マシンは Windows95 で、メモリ標
kazz> 準 32MB はわりと普通だったように思います。私の最初の PenII マシ

  あー、でなくて、

kazz> ン TP600 がそうでした。当然、速攻メモリ増設しました。

という話です。実稼働マシンのスペックという意味です。

kazz> 当時は(いまでも?)一般的に、メモリ容量よりも、CPU クロックの方
kazz> が市場への訴求力があって、私達の目から見たら、なんてアンバラン
kazz> スな構成で売るのかなー、て気がします。

  御意。libretto 50(Pentium 75MHz) も標準 8MB だか 
16MB で、当然使い物にならんので、すぐに増設した記憶が。
この世代のマシンって、標準実装のメモリを大部けちってい
ましたよね。

kazz> 本題に戻って(なにが^^;;)わが家のプアマシン自慢:
kazz> 10 年前の DECpc466dx(i486DX) は、まだ火を入れれば動く状態にあり
kazz> ます。ISDN 時代には、わが家のゲートウェイ機でしたが、ADSL 化と
kazz> ともに引退して、たまに、ISA のカードのテストとかしか使うことは
kazz> なくなりましたが。なにしろ、UART が 16540 という、TA 繋ぐにも
kazz> シリアルカード追加が必須というシロモノで。HDD も SCSI でないと
kazz> 難しいし。

  石だけなら 486SX があるけど、MB は無いし飾り物状態。
稼働するプアマシンだと、先の libretto かな。

kazz> kernel 2.0.39 / libc5 で、ちょっと 2.2 以降には上げる気がしませ
kazz> ん。セキュリティの絡むところにはもう難しいです。

  確かに…

kazz> たしかに、インターネットサーバなどで、CPU 能力が低くても運用で
kazz> きる用途はあると思うのですが、緊急時の patch 当てたり、bind な
kazz> どの大物の make を時間勝負でやることを考えると、無理して使って
kazz> 嬉しいことはないと思うこのごろです。

  そそ。だから、必須使用環境と推奨使用環境を明確にして
おくと、嬉しい人は多いんじゃないかな、と。

======================================================
 羽根 秀也  wing@xxxxxxxx  http://www.lain.org/~wing/
            Studio 八割堂  http://www.lain.org/
======================================================