飛田です。 >>>>> In [vine-users : No.062029] >>>>> 長南洋一 <cyoichi@xxxxxxxxxxxxxxx> wrote: > 長南です。かなりの長文になりました。 [...] > # たとえば、emacs を試すのなら、次のようにしてみます。 > # > # $ LANG="de_DE.ISO-8859-1" emacs & > # > # 実を言うと、emacs は LANG="de_DE.ISO-8859-1" にするだけでは不十分で、 > # もう一工夫必要です。入力を始める前に、C-x RET k iso-8859-1 と打ち込ま > # なければなりません。あるいは、M-x set-keyboard-coding-system 続いて > # iso-8859-1 と打ち込むか、~/.emacs.el 中の (set-keyboard-coding-system > # 'euc-jp) の 'euc-jp を iso-8859-1 にしておきます。 ;; Vine だとどうなのかは検証していませんが、ご参考まで。 LANG=ja-JP.eucJP な状況での Emacsen の場合ですが、C-x C-m C-\ (M-x set-input-method) で input-method を切替えるとあっさり入力出来たりしな いですか? ;; 試しに、keyboard-coding-system は euc-jp-unix のまま、手元の us-101 ;; な keyboard で、finnish-keyboard と finnish-postfix をそれぞれ選択 ;; してä a+ウムラウト を入力してみました。101key からの入力なので、 ;; 元質問者の話とは完全にずれますが。なお、次のパートの " (ダブルクォー ;; ト) は、101key の場所 (L の2つ右側)を示し、finnish-postfix の a e ;; というのは、a を押してから e を押すという動作を示しています。
finnish-postfix a e -> ä finnish-keyboard " -> ä
leim/quail な選択肢の、finish-keyboard ってのがそれじゃないのですかねぇ? 使える環境がないので、私には試す事が出来ませんが。 ただ、 >>>>> In [vine-users : No.062015] >>>>> Taito Horiuchi <taito_h@xxxxxxxxxxxxx> wrote: [...] > ウムラウトキーを入力した場合。 > (Aの上に点々のキー) > KeyPress event, serial 24, synthetic NO, window 0x1000001, > root 0x3a, subw 0x0, time 1235037640, (85,306), root:(318,582), > state 0x0, keycode 48 (keysym 0xe4, adiaeresis), same_screen YES, > XLookupString gives 0 characters: "" > KeyRelease event, serial 24, synthetic NO, window 0x1000001, > root 0x3a, subw 0x0, time 1235037773, (85,306), root:(318,582), > state 0x0, keycode 48 (keysym 0xe4, adiaeresis), same_screen YES, > XLookupString gives 0 characters: "" というのは、101key上での " が keycode48 で、同じようですので、いけそう な気がしますが。 -- Shinichiro HIDA mailto:shinichiro@xxxxxxxxxxxxx GPG fingerprint = 5F2D 1656 FFF6 F691 A51C 5E61 E416 D398 470C 1CE9