vine-users ML アーカイブ



[vine-users:062553] Re: [BUG:Vine26r3-beta1]

  • From: Hironobu MORIGUCHI <moriguti@xxxxxxxxxxxxxxxx>
  • Subject: [vine-users:062553] Re: [BUG:Vine26r3-beta1]
  • Date: Sun, 12 Oct 2003 11:08:50 +0900 (JST)
もりぐちと申します。Vine2.6r3 のβテストのため、vine-users に久々に参
加しました。よろしくお願いします。

私も acpi=off でサウンドが使えなくて困っていましたので、参考になればと
思って書きます。

From: Masa Takahashi <masa@xxxxxxxxxxxxxxxxxxx>
Subject: [vine-users:062550] Re: [BUG:Vine26r3-beta1]
Date: Sat, 11 Oct 2003 22:13:12 +0900

> ただ、一つ不思議に思うのがacpi=off以前はpci=noacpiにしていて、
> これだとサウンド関係の問題がありましたが、そもそもサウンド関係の
> チップはPCI接続のハズ。なんでだろう?という思いがあります。
> もう一台の構成の少し違うノートの方ではacpiに関係なく問題無く音が
> 再生されますので、なおさら不思議です。

デバイスのリソース管理を ACPI でやることを前提としている BIOS には、
BIOS がリソース割り当てを行わないものがあり、 acpi=off だとサウンドデ
バイスが使えないのだと思います。acpi=off でもサウンドが使えるマシンは、
BIOS がリソースを割り当ててくれているので acpi=off でも OK なのではな
いかと思います。

私のマシンは、エプソンダイレクトの EDiCube S160H というノート PC (プリ
インストール OS は WinXP) です。
私の場合、acpi=off で sndconfig を実行すると「BIOS の設定を PnP OS =
No にしてください」と言われたのですが、私の BIOS にそんな項目はありま
せん。BIOS で PnP OS = No と設定できれば、BIOS がリソース割り当てを行っ
てサウンドも使えるのではないかと思います。

私が acpi=off で使っていた理由は、acpi=on だと keventd が CPU パワーを
使い切るという不具合が出ていたからです。この不具合の原因は ACPI コード
にあるらしく、Vine2.6 Updates から Seed の kernel-2.4.22-0vl8 までで出
たと思います。素の Vine2.6 では keventd は問題ないようですが FAN がフ
ル回転したままになりました。
Seed 環境での話ですが、kernel-2.4.22-0vl7 に ACPICA 20031002 パッチ(テ
スト段階)を当てると acpi=on でも不具合なく使えています。(APIC を make
config で無効にしましたが、APIC 有効だとどうなるかは調べていません。)

# 私のマシンで 1400x1050 表示はできていません。BIOS のせいかも。