今晩は 奥井です vine2.6r1のXFree86のバージョンは4.2.1だったので4.3.0にあげようとしたのですが全くうまくいかないのであきらめて RedHat9をインストールしてxf4vncをインストールしました。 /var/log/XFree86.0.logが存在しないのでXFree86でエラーはでてないのですが。 やっぱりリモートPCの画面をローカルで共有することはできませんでした。 [sido@interceptor sido]$ vncviewer 192.168.1.2:0 VNC server supports protocol version 3.130 (viewer 3.3) No authentication needed Desktop name "alpha's x11 desktop (etower:0)" Connected to VNC server, using protocol version 3.3 VNC server default format: 24 bits per pixel. Least significant byte first in each pixel. True colour: max red 255 green 255 blue 255, shift red 16 green 8 blue 0 Using default colormap which is TrueColor. Pixel format: 32 bits per pixel. Least significant byte first in each pixel. True colour: max red 255 green 255 blue 255, shift red 16 green 8 blue 0 Using shared memory PutImage vncviewer: read: Connection reset by peer ShmCleanup called > > 次にリモート側では tightvnc-1.2.9-1.i386.rpm をインストールして > $ vncviewer xxx.xxx.xxx.xxx:0 > とすれば単一のデスクトップを共有できます。 > > less /var/log/XFree86.0.log > > としてログを確認したらエラーが解ると思います。 > > リモートでvncserver :1を実行してローカルでvncvierwerを実行してetower:1とパスワードを実行したら 仮想画面が表示されますが灰色の画面のみで何もひょうじされてません。 vncとしてもつかえません。 2回ほどRedhat3とxf4vncのインストールを繰り返しましたが同じでした。 ただリモートでvncserver :0を実行したら A VNC server is already running as :0と表示されエラーではない。 ローカルのvncviewerは以前から動作していたので問題ないはずなんですが。