vine-users ML アーカイブ



[vine-users:064057] GRUB の splashimage 使用法 (Re: 恐い起動テロップ)

  • From: KANEKO Seiji <giraffe@xxxxxxxxxxxx>
  • Subject: [vine-users:064057] GRUB の splashimage 使用法 (Re: 恐い起動テロップ)
  • Date: Wed, 21 Jan 2004 17:04:56 +0900
金子です。

いい機会(?)ですので、Vine PlusのGRUBパッケージを使っている/使おうと
思っている方々に誤解のないよう、splashimageの使用法について説明します。

On Fri, 16 Jan 2004 21:30:29 +0900
TANAKA hiroaki <mosaicist@xxxxxxxxxxxxx> wrote:
> /boot/grub/splash.xpm.gz を各人が用意する必要があると思います。

用意する *必要* はありません。
スプラッシュイメージを用意していない場合は、 menu.lst ファイルで
splashimage=…
の行を記述しない(記述してあればコメントアウトするか消す)ようにすればOKです。
# .xpmファイルが手元にないからという理由でVine Plusのパッケージを使って
# もらえないと悲しいので、これは再度強調しておきます。

また、ファイル名は /boot/grub/splash.xpm.gz 固定ではありません。
例えば、 /dev/hda5 パーティションに /home/hoge/img/bike_gua.xpm.gz という
ファイル名で置いたら、
splashimage=(hd0,4)/home/hoge/img/bike_gua.xpm.gz
と書けばいいです。
# (hd0,4)がGRUBが認識できるファイルシステムでないと読めませんが。

画像のサイズは640×480ピクセル、14色、 .xpm 限定ですが、
gzip で圧縮している必要はなく、 .xpm ファイルでも読めます。
でも圧縮しておいた方が処理は早いという噂です。

さらに、 splashimage 使用時の文字色と背景色も指定できます。
foreground=ff0000
background=333333
などと記述します。画像によってはこのへんを調整すると幸せになれるでしょう。
もちろん、デフォルトの白黒で良ければ記述しなくてもかまいません。

…以上、既にご存知の方々には失礼しました。
参考:http://ruslug.rutgers.edu/~mcgrof/grub-images/

-- 
金子誠司 (KANEKO Seiji)
grubmenu http://thlug.sourceforge.jp/pukiwiki/pukiwiki.php?grubmenu