ワタナベです。
At 20:09 04/02/03 +0900, you wrote:
> これは上の増設と別の話ですか?
> LVMをというものを使えばRAIDをしなくても割り当てることはできます。
> http://www.linux.or.jp/JF/JFdocs/kernel-docs-2.4/LVM-HOWTO.html
いえ、最終的にはFTPのデータ保存先である/home/ftpの容量を増やしたいんで
す。ただし、大容量HDDを買えないので80+80GのHDDでできる限りFTPのほうに容
量を割きたいと思ってました。
上記ドキュメントをご覧になって理解されましたか?
LVMとは簡単に言うと・・・
普通はHDDのパーテーションを区切ったときにそこで設定した容量がそのパーテー
ションの限界容量となります。(それを仮に物理ボリュームと呼ぶとします)
それをLVM(Logical Volume Manager)によって論理ボリュームとして設定してお
くと、あとから容量を増減することができるのです。
論理ボリューム = 物理ボリューム + 物理ボリューム
というイメージでわかりますか。
Vineではやったことはありませんが、やることは他と同じですし、こちらのような記
述もありました。
http://beer.dip.jp/unix/lvm.html
やりたいことは、 80G+80Gの中から /homeに140Gを確保して残りは他に
ということですから、
/dev/hda <-新しいHDDで作成
1 Linux /boot 1G
2 LVM /home 60G
3 Linux /usr 5G
4 拡張
5 Linux / 8G
6 Linux /var 5G
7 Linux swap 256M
というように作成しておき、既存のHDDを/dev/hdbとかでマウントした後、LVM
である/home(/dev/hda2)に元の/home(/dev/hdb2)からコピーします。
そして、/dev/hdbを全部LVMの1パーテーションでフォーマットして、 /homeに追
加という段取りはいかがでしょうか。
--
Digital Imaging, Contents, Solution & Engineering
Kazuhiko Watanabe: navkaz@xxxxxxxxxxx
↓ Vine2.6でGNOME2を使おう ↓
http://www.deltahf.com/gnome2/