vine-users ML アーカイブ



[vine-users:064485] Re: [Report] Installation to a notebook PC

  • From: it@xxxxxxxxxxxxx
  • Subject: [vine-users:064485] Re: [Report] Installation to a notebook PC
  • Date: Mon, 16 Feb 2004 17:02:50 +0900
こんにちは! まっちゃん です。

On Sat, 14 Feb 2004 13:33:20 +0900
it@xxxxxxxxxxxxx wrote:

> こんにちは! まっちゃん です。
> PanasonicCF-T2BW1AXRにVine26r4をインストールしました.
> 今のところ、上記機種で使えていないものは、
> 内蔵無線LAN・SDカード・内蔵モデム・PCカードです。
> 今さっき、以下のページを見つけたのでトライしてみます。RHL9での事例ですが。
> http://t-munu.phys.s.u-tokyo.ac.jp/aso/linux/CF-T2.html

このページで紹介されているwrapperを使おうとしたのですが、該当カーネルの
driverloaderが無く他のものでやっても失敗しました。

以下のサイトでDebianでの事例が紹介されていました。
http://www.le.chiba-u.ac.jp/~aoyama/linux/cf-t2/
この中で(一部転載させて頂きます m(_ _)m )

> ということなので、「yenta_socket」を使うようにしたら、PC-Cardが利 
> 用できるようになった。 なぜインストールカーネルでは大丈夫なのか?(手
> が加えてあるのかな?) よくわかっていないが、深く追及しないことにした:-)
> 
> /etc/default/pcmcia 
>       # Defaults for pcmcia (sourced by /etc/init.d/pcmcia)
>       PCMCIA=yes
>       PCIC=yenta_socket
>       #PCIC=i82365
>       PCIC_OPTS=
>       CORE_OPTS=
>       CARDMGR_OPTS= 
>
> 「tail /etc/pcmcia/config.ops」の出力(利用するIRQの指定): 
>       # First built-in serial port
>       #exclude irq 4
>       # Second built-in serial port
>       #exclude irq 3
>       # First built-in parallel port
>       #exclude irq 7
>       
>       #----------------------------------------------------------------------
>       reserve irq 4 

と紹介されていますが、Vineの場合はどのファイルに書けば良いのでしょうか?
このページには、内蔵無線LAN使用成功例が載っていました。出来そうな感じです。