vine-users ML アーカイブ



[vine-users:065846] Re: パーテ ィションについて

  • From: SandaledCat <inoue@xxxxxxxxxxxxxx>
  • Subject: [vine-users:065846] Re: パーテ ィションについて
  • Date: Wed, 19 May 2004 16:39:20 +0900 (JST)
  井上@サンダル足の猫です。


From: Asuka Ito <asuka@xxxxxxxxx>
Subject: [vine-users:065841] Re: パーティションについて
Date: Wed, 19 May 2004 16:02:06 +0900
Message-ID: <20040519155506.C02F.ASUKA@xxxxxxxxx>

> /boot に限って言えば、僕の場合は Gentoo Linux を評価したときに影響をうけ
> たこともあり、/boot は / とは別パーティションにし、普段使っているときは
> マウントしないようにして誤ってブートイメージを壊してしまわない(壊されな
> い)ようにしています。
> カーネルを載せ換えるときだけ改めてマウントしています。

  実は、昨夜Gentoo Linuxのインストールに挑戦していてこの記述を読んで、
  なるほどそういう意味もあるのかと感心しました。
  というか、さっそく/bootパーテーションを切り分けた私です。=^_^;=
  容量も32M(ジャーナリングする場合でも64M程度)ですから、切り分けて
  使用効率が悪くなるってこともないですから。  
  気をつけるとすれば、カーネル作り過ぎて整理せずに容量オーバーってこと
  ぐらいなんでしょうかね。
  逆に、/tmpとか/varは、未だに悩みます。
  /tmpは、けちると思わぬとこで落とし穴に落ちるし、かといって、通常は
  それほど使われていない。
  /varは、用途によるでしょうし。
  HDDの容量にもよりますが、使ってないと貧乏性な私はもったいないとか
  思っちゃうし。
  で、HDDの容量が多くなると、1パーテーションがでかいとバックアップ時に
  不便ですね。
  私はdumpを使ってテープに吸い出してますが、DDS3しか持ってないので、
  何十GBもあるとメディアチェンジが発生してしまいます。
  特に、マルチメディア系のファイルは圧縮効かないですしね。

  で、パーテーションの話ですが、私も最近はあまり切り分けないように
  なってきました。
  複数のドライブで組むときは、一応分けるようにはしていますが、
  RAIDを組んでしまうことが多くなったので、あまり意味がないのかなぁとか
  思っているのですが、どうなんでしょうか?

  それにしても、Gentoo Linuxのドキュメントは、噂には聞いていましたが
  なかなか丁寧ですね。
  HOWTO系のドキュメントみたいに、適度なユーモアも含まれているし。

  と、いいながら、stage1でコンパイルエラーで撃沈しているのですが>私
  =^_^;=
  CPUが、VIAのC3 1.2MHzなので、make.confの設定が問題なのかなぁとか、
  USE変数最初からばこばこ入れちゃったので、それが行けないのかなぁとか、
  悶々としております。=^_^;=

---------------------------------------------------------------------
でびあん とれびあ〜ん♪  Vineで乾杯!          井上@サンダル足の猫
Masato Inoue in sandaled cat's clothing / E-mail:inoue@xxxxxxxxxxxxxx