vine-users ML アーカイブ



[vine-users:068110] Re: HDD 増 設方法

  • From: 長南洋一 <cyoichi@xxxxxxxxxxxxxxx>
  • Subject: [vine-users:068110] Re: HDD 増 設方法
  • Date: Wed, 06 Oct 2004 20:57:23 +0900 (JST)
長南です。

佐野さんのメールより [vine-users:068100]
> 
> 未使用部分をfdiskなどで使用可能にしたとき、その部分を/ パーティションに
> シンボリックリンクして
> 使用できるのでしょうか?

私なら、たとえば、こんなふうにやります。
hdc の未使用領域にもう二つパーティションを作成し(基本領域として作るなら
/dev/hdc2 と /dev/hdc3 になるわけですが)、mkfs で ext2 なり ext3 なりの
ファイルシステムを作ります。そこに /home と /var の中身をそれぞれ移し
(/home や /var ディレクトリそのものはコピーしない)、ルートパーティ
ションにある /home/*, /var/* を消去します。そうしておいて、ルート
パーティションに残した /home, /var ディレクトリにそれぞれ /dev/hdc2 と 
/dev/hdc3 をマウントします。もちろん、再起動後のマウントについては、
/etc/fstab に /dev/hdc2 や /dev/hdc3 の項目を /boot などに倣って
書いておけばよいわけです。 

もっとも、/home と /var を移動したからと言って、どれだけルート
パーティションに空き領域が出来るかはわかりませんけれど。

/home には消したくないファイルがあるでしょうし、/var には rpm の
データベースのような重要なファイルがありますから、気をつけてやって
ください(バックアップを取るなりして)。それから、こういうことは、
シングルユーザーモードでやるべきなんだろうと思います。

# なお、シングルユーザーモードでブートすると、キーボードの配列が
# わけのわからないものになるかもしれません(y と z が入れ替わったり、
# / や - がどっかへ行ってしまったり)。そうしたときは、loadkeys jp106 を
# 実行すると、キーボードが日本語配列に戻ります。

-- 
長南洋一