vine-users ML アーカイブ



[vine-users:068383] OpenOffice での縦書き時のフォント問 題 (was: OpenOfficeで "〜"が表示 できない)

  • From: Shinichiro HIDA <shinichiro@xxxxxxxxxxxxx>
  • Subject: [vine-users:068383] OpenOffice での縦書き時のフォント問 題 (was: OpenOfficeで "〜"が表示 できない)
  • Date: Fri, 29 Oct 2004 12:22:01 +0900
飛田です。

;; OpenOffice での縦書き時のフォント問題について

>>>>> In [vine-users : No.068271] 
>>>>>	長南洋一 <cyoichi@xxxxxxxxxxxxxxx> wrote:
> 長南です。

[...]

> でも、縦書きにすると、文字がおかしくなりませんか。たとえば、「か」が
> 「♀」になったり、「。」の位置がおかしかったり……。もっとも、私が
> fontforge の使い方をよく理解していないからかもしれませんけれど。

この縦書きでフォントがうまくでないのは、多分、元のライブラリか何か(良
く分かってません)が縦位置フォントの情報を読んでないっぽいです。

調べた範囲では縦位置指定のあるフォント全部だめで、縦位置指定のないフォ
ントならそれなりに回転させたりして表示してるようです。Kochi で縦書きし
てみて下さい。その後、fontforge で Kochi の "。" などを調べてみると分
かります。

これも多分そう。 http://wiki.fdiary.net/font/?sazanami

;; とりあえずの報告のみで申し訳ないです。_o_

-- 
  Shinichiro HIDA  mailto:shinichiro@xxxxxxxxxxxxx
  GPG fingerprint = 5F2D 1656 FFF6 F691 A51C  5E61 E416 D398 470C 1CE9