vine-users ML アーカイブ



[vine-users:068682] Re: Linux を 使うことのできるマシンの 質

  • From: Shunta Susuki <shunta@xxxxxxxxxxxxxxxx>
  • Subject: [vine-users:068682] Re: Linux を 使うことのできるマシンの 質
  • Date: Fri, 19 Nov 2004 10:02:04 +0900
大変明快なご説明に頷きながら読ませて頂きました。

On 2004/11/18, at 14:30, 深海水草 wrote:
そもそも旧型Macの知られざる利点として、
『CPUにファンが付いていない』
ことがあげられます。
そうですね。確かについていません。ヒートシンクだけです
だけど、実は IBM の PC Server があるのですが、pentiumII には
ヒートシンクだけ、というものです
pentiumIII でもファンレス/ヒートシンクだけにすることは出来
ない相談ではなく、実際に見たことがあります
これには驚きました。いい加減な知識ですが、過去にCyrix?,VIA?の
intel互換CPUがその省電設計のお陰でファンレスにできるという情報
を目にしたことはありますが、Pen3でもできるとは!

スペース的に余裕があるならpentiumII/III といったあたりでも
出来なくはないのですが、実際はどこかにぶつかってしまうので
ファンと一緒に使うのが普通、というだけですね
私はceleron?でこれをやらかしました。ファンを外し、剣山のよう
なヒートシンクを付けたら、、、入りませんでした。(爆)

確かにそうです。ただ、PowerMac7200 の SCSI は転送レートが
5MB/sec です。当時の FAST SCSI 機器でも 10MB/Sec が普通だっ
たと思います。IBM-PC/AT 互換機では PCI バスを1本使うとは
いえ、Ultra-Wide SCSI .... すなわち 40MB/Sec の機器が使え
ます。この点性能的に劣るのは否めません
現在、私はinitioのUltra-Wide SCSI CardをPCIスロットに差して
使っております。理由はスピードではなく、偶然貰ったドライブが
Ultra Wide仕様?だったからです。(意外と中古HDDでもありますね)

Macは使える周辺機器が限定されている為か、VinePPC2.6r1でも
使っていて不自由は感じません。
それはいいんですが、セキュリティ Update がいつまで続くかが
ありますから...
サーバーとして使うとなると、ApacheもMySQLもPHPもみんなソース
からのmakeですから、あまりパッケージのことは気にしません。
でもこれでは初心者向きとは到底言えないですね、、、。

ちなみに現状は怒られるのを覚悟で申しますと、Seedしちゃって
ます。(3.1が出たら、aptの設定を戻します)

でもハードウェアの相性等のトラブルをできる限り避けたいのであれば
PowerMacもいい選択だと思いますよ。
.....ですが今となっては、速度の面で自分の欲求を満たせない面
が.....。個人差もあるでしょうが。
確かに速度面では、、、。でも速度に関しては人間の欲は限りなく深いので
CPUの種別に関係なくLinuxから離れて行ってしまいそうな気が、、、。

例えば、最新のGPUに最新のCPU&ChipsetではMacOS XやWindowsにどうしても
先んじられてしまいますから、、、、。

ちなみに今私は、G5のMacが欲しくて、、、。
--
須々木俊太