vine-users ML アーカイブ



[vine-users:069037] Re: Emacs で の VJE の使用について

  • From: TAKASHIMA Yoshinori <y-taka@xxxxxxxxxx>
  • Subject: [vine-users:069037] Re: Emacs で の VJE の使用について
  • Date: Fri, 3 Dec 2004 19:15:54 +0900
高島です。
MIYAZAKI さん、長南さん、いろいろとコメントしていただき、ありがとうござい
ます。

> まだ、Vine 3.1 にアップグレードしていないので、高島さんにうかがって
> しまいますが、Ctrl-Space で日本語変換 ON にはなるのですか。
> それならば、リージョン指定には C-@ を使う手もあるわけですが。

kterm や gedit などの入力では、デフォルトの状態では、Ctrl-Space で日本語変
換 ON になります。Emacs では、.emacs.el に VJE に関する記述がなく、Ctrl-\
ではVJE による日本語変換にはなりません。XIM 経由のせいだと思いますが、
Emacs のフレームの右下に VJE-OFF と表示され、日本語変換を開始すると「Rあ
全E」と表示が変わります。Canna 利用時のようなフェンスモードにもなりません
し、モードラインの表示も変わりません。したがって Emacs での利用には、
Canna や以前の Wnn7 のような単語登録や候補一覧表示ができず、ちょっと戸惑っ
ています。そんな仕様だと割り切ってしまえばいいのでしょうが。私としては、
Canna ライクに Emacs で日本語入力をしたいのです。(それなら Canna を使えと
いうことになってしまいますね。)

> うちでは、こんなふうにして Shift-Space を変換起動キーにしています。
> 
>   $ diff /usr/local/vje30/env/deltasr.key ~/.vje/general.key
>   5,6c5
>   < @XK_space=F_REV_SPACE F_CNV F_CNV_BCNV F_CNV_BCNV F_CNV_BCNV
>   < ^XK_space=F_SCRN F_SCRN F_SCRN F_SCRN F_SCRN
>   ---
>   > @XK_space=F_SCRN F_SCRN F_SCRN F_SCRN F_SCRN

これは確認しました。確かに Shift-Space で変換起動ができますね。おかげで、
Emacs でもリージョンの始点の設定には、Ctrl-Space が利用できます。

> もっとも、普段は IM として vje を使わず、esecanna 経由で利用しています。

この方法をぜひ長南さんにご教授願えればと思います。Canna のインターフェイス
で変換エンジンは VJE が利用可能と理解すればよいですか。具体的な手順をお教
えください。

VJE は、昔 MS-DOS 上のワープロソフトなどを利用する際に確かに使っていました
。その後、Mac に移ったときも MacVJE というのを利用していました。今回久しぶ
りに VJE に触れ、懐かしさを感じました。

-- 
==================================
  高島 由順(TAKASHIMA Yoshinori)
  Email: y-taka@xxxxxxxxxx
==================================