vine-users ML アーカイブ



[vine-users:069915] Re: apt-get で「セグメンテーション違 反」となる( 解決・長文)

  • From: y_shiro@xxxxxxxxxxxxxxxx
  • Subject: [vine-users:069915] Re: apt-get で「セグメンテーション違 反」となる( 解決・長文)
  • Date: Sun, 23 Jan 2005 17:19:32 +0900
白鳥です。

> # apt-get install kernel
> kernel は以下のパッケージで提供されているバーチャルパッケージです。
>   kernel-smp#2.4.27-0vl7.2 2.4.27-0vl7.2
>   kernel-smp#2.4.26-0vl16 2.4.26-0vl16
>   kernel-BOOT#2.4.27-0vl7.2 2.4.27-0vl7.2
>   kernel-BOOT#2.4.26-0vl16 2.4.26-0vl16
>   kernel#2.4.27-0vl7.2 2.4.27-0vl7.2
>   kernel#2.4.26-0vl16 2.4.26-0vl16
>   kernel22-smp#2.2.20-0vl10 2.2.20-0vl10
>   kernel22#2.2.20-0vl10 2.2.20-0vl10
>   kernel-smp#2.4.27-0vl7 2.4.27-0vl7
>   kernel-BOOT#2.4.27-0vl7 2.4.27-0vl7
>   kernel#2.4.27-0vl7 2.4.27-0vl7

うーん、すでにインストールされているkernelは
  kernel#2.4.27-0vl7.2 2.4.27-0vl7.2 [インストール済]
って表示されるんですけど、インストール済って出てないですね。
  $ rpm -qa
でインストールされているパッケージを調べても、以前にインストールしたソフ
トは出てこないと思うんですけど、どうでしょ? 

以前にインストールしたソフトの情報が引き継がれていないのは、何か問題にな
るのかな? パッケージの管理がごちゃごちゃになるだけだと思いますが、さっ
ぱりとVineの再インストールした方がよさそうな気がします・・・。


とりあえず、今回のエラーの原因はrpmのデータベースの破損だったようですね。
私としても、修復方法がつかめたのはいい勉強になりました。
なぜ破損したかが分かればいいんですけど、長谷さんの再現実験
[vine-users:069856] では問題なかったんですよね・・・。何か分かった
ら教えて下さい。